===================================================================== = Linux版アナログ入出力ドライバについて = = API-AIO(LNX) Ver6.60 = = CONTEC Co.,Ltd. = ===================================================================== ◆ 目次 ======= はじめに 製品概要 制限事項 注意事項 インストール方法 サンプルプログラム ヘルプの参照方法 バージョンアップ履歴 ◆ はじめに =========== 日頃から格別のお引き立てを賜りまして厚く御礼申し上げます。 API-AIO(LNX)に関する説明を以下に記載します。ヘルプ等に記載 されていない事項もありますので、ぜひご一読下さい。 ◆ 製品概要 =========== ・API-AIO(LNX)は、モジュール形式のドライバとシェアードライブラリにより、弊社製 アナログI/Oボードを制御するための関数群を提供しています。 ・入出力、割り込み、タイマによるトリガ監視といった基本的な機能を提供しています。 ・設定プログラム(config)と設定ファイルにより、使用するデバイスを設定して使用します。 ・設定プログラムは実行環境へ移行を容易にする設定ファイルとドライバ起動スクリプト、 停止スクリプトを出力します。 ◆ 制限事項 =========== この製品の対応Linuxバージョンはヘルプをご確認ください。 この製品は下記デバイスに対応しております。 ※Fシリーズ :ADA16-32/2(PCI)F, AIO-163202F-PE Lシリーズ :ADA16-8/2(LPCI)L, AD16-64(LPCI)LA, AD16-16(LPCI)L, DA16-16(LPCI)L, DA16-8(LPCI)L, DA16-4(LPCI)L ADAI16-8/2(LPCI)L, ADI16-16(LPCI)L, DAI16-4(LPCI)L, AIO-160802L-LPE, AI-1616L-LPE, AO-1604L-LPE, AIO-121602AH-PCI, AIO-121602AL-PCI, AI-1216AH-PCI, AI-1216AL-PCI, AIO-160802LI-PE, AI-1616LI-PE, AO-1604LI-PE, AI-1664LA-LPE, AO-1608L-LPE, AO-1616L-LPE, Eシリーズ :AD12-16(PCI)E, AD12-16(PCI)EV, AD12-16U(PCI)E, AD12-16U(PCI)EH, AD12-16U(PCI)EV, AD16-16(PCI)E, AD16-16(PCI)EV, AD16-16U(PCI)EH, AD16-16U(PCI)EV, AIO-121601E3-PE, AIO-121601UE3-PE, AIO-161601E3-PE, AIO-161601UE3-PE, AI-1216I2-PCI Zシリーズ :AI-1204Z-PE USBデバイス :AI-1608AY-USB, AI-1608GY-USB, AIO-160802AY-USB, AIO-160802GY-USB, AIO-163202FX-USB, AI-1664LAX-USB, AO-1604LX-USB, AIO-120802LN-USB, AIO-121602LN-USB AI-1608AIN-USB, AI-1608VIN-USB, AO-1604AIN-USB, AO-1604VIN-USB NETデバイス :CPSN-AI-1208LI, CPSN-AI-2408LI, CPSN-AO-1602LC, AI-1004LY-WQ, AI-1004LY-WQ-EU, AI-1004LY-WQ-US, AI-1004LY-WQ-CN, AI-1608VIN-ETH, AI-1608AIN-ETH, AO-1604VIN-ETH, AO-1604AIN-ETH CONPROSYSシリーズ:CPS-AI-1608LI, CPS-AI-1608ALI, CPS-AO-1604LI, CPS-AO-1604VLI (CPS-BXC200と組み合わせて使用) Raspberry Pi拡張ボードCPIシリーズ:CPI-AI-1208LI, CPI-AO-1602LC デモデバイス :AIO-16256256-DEMO Gシリーズ :AIO-163202G-PE, AIO-163202UG-PE, AIO-123202G-PE, AIO-123202UG-PE, AI-1664UG-PE ◆注意事項 ========== ドライバのインストールおよび設定、起動はroot権限で行う必要があります。 ◆インストール方法 ================== ダウンロードファイル展開後の以下ヘルプファイルを参照ください。 contec/caio/help/jp/caio.htm ◆サンプルプログラム ==================== サンプルプログラムは、各言語ごとに以下のディレクトリで構成されています。 //contec/caio/samples ディレクトリの説明 /inc C/C++及びPythonの関数定義ファイルがあります。ご自分でプログラムを作成される場合、 これらのファイルをインクルードしてご使用下さい。 また、これらのファイルは編集しないでください。 /gcc/console C言語のサンプルプログラムソースコード、及びMakefileが入っています。 /python/console Python言語のサンプルプログラムソースコード。 ◆ヘルプの参照方法 ==================== ヘルプを参照するには以下htmファイルを開いてください。 /help/jp/caio.htm ◆バージョンアップ履歴 ======================= Ver6.60 (Web Release 2025.01) -------------------------------- ・対応コントローラを追加 対応コントローラ: CPSN-MCB271-1-081 ・以下のデバイスにて、Configurationで登録していないデバイスがAioInit関数で正常終了する場合がある不具合を修正 対象デバイス:AI-1608AIN-ETH AI-1608VIN-ETH AO-1604AIN-ETH AO-1604VIN-ETH AI-1004LY-WQ AI-1004LY-WQ-EU AI-1004LY-WQ-US AI-1004LY-WQ-CN CPSN-AI-1208LI + CPSN-MCB271 CPSN-AI-2408LI + CPSN-MCB271 CPSN-AO-1602LC + CPSN-MCB271 Ver6.50 (Web Release 2024.12) -------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Python 3.13 ・以下開発言語のサポートを終了 Python 3.8 ・対応プラットフォームの追加 - DX-M2300 ・確認ディストリビューションを追加 (DX-M2300) - Ubuntu 20.04.6 LTS (64-bit) Kernel 5.10.192-tegra (aarch64) ・以下ディストリビューションサポートを終了 - Red Hat Enterprise Linux 7.2 (x86_64) - Red Hat Enterprise Linux 7.1 (x86_64) - Red Hat Enterprise Linux 7.0 (x86_64) Ver6.40 (Web Release 2024.10) -------------------------------- ・対応プラットフォームの追加 - MR4100 ・確認ディストリビューションを追加 (MR4100) - MIRACLE LINUX 9.0 (64-bit) Kernel 5.14.0-70.13.1.el9_0.x86_64 ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U2200) - Ubuntu 20.04.6 LTS (64-bit) Kernel 5.10.192-tegra (aarch64) ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U2100) - Ubuntu 20.04.6 LTS (64-bit) Kernel 5.10.192-tegra (aarch64) ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U1220, DX-U1220P1) - Ubuntu 20.04.6 LTS (64-bit) Kernel 5.10.192-tegra (aarch64) - Ubuntu 20.04.6 LTS (64-bit) Kernel 5.10.120-tegra (aarch64) - Ubuntu 18.04.6 LTS (64-bit) Kernel 4.9.337-tegra (aarch64) ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U1200, DX-U1200P1, DX-U1210) - Ubuntu 20.04.6 LTS (64-bit) Kernel 5.10.120-tegra (aarch64) - Ubuntu 18.04.6 LTS (64-bit) Kernel 4.9.337-tegra (aarch64) ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U1100, DX-U1100P1) - Ubuntu 18.04.6 LTS (64-bit) Kernel 4.9.337-tegra (aarch64) ・確認ディストリビューションを追加 (Raspberry Pi 3, Raspberry Pi 4) - Raspberry Pi OS (64-bit) March 2024 - Raspberry Pi OS (32-bit) March 2024 - Raspberry Pi OS (Legacy) (64-bit) March 2024 - Raspberry Pi OS (Legacy) (32-bit) March 2024 Ver6.30 (Web Release 2024.09) -------------------------------- ・対応プラットフォームの追加 - CPI-MS10CM4-2E021 - CPI-PS10CM4-2E021 Ver6.20 (Web Release 2024.07) -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応 - Red Hat Enterprise Linux 9.4 (x86_64) ・確認ディストリビューションを追加 - Ubuntu 24.04 LTS (x86_64) ・対応プラットフォームの追加 - Raspberry Pi 5 ・確認ディストリビューションを追加 - Raspberry Pi OS (64-bit) March 2024 ・以下ディストリビューションサポートを終了 - Red Hat Enterprise Linux 6.7 (x86_64) - Red Hat Enterprise Linux 6.7 (i686) - Red Hat Enterprise Linux 6.0 (i686) - Ubuntu 14.04.3 LTS (x86_64) - Ubuntu 14.04.3 LTS (i686) Ver6.10 (Web Release 2024.04) -------------------------------- ・対応デバイスを追加 対応デバイス: AI-1608VIN-ETH AI-1608AIN-ETH AO-1604VIN-ETH AO-1604AIN-ETH Ver6.00 (Web Release 2024.04) -------------------------------- ・対応プラットフォームの追加 - Tinker Board 2 - Tinker Board 2S ・確認ディストリビューションを追加 (Tinker Board 2, Tinker Board 2S) - Debian 11 V3.0.11 (64-bit) Kernel 5.10.160 (aarch64) - Debian 10 V2.1.16 (64-bit) Kernel 4.19.232 (aarch64) Ver5.90 (Web Release 2024.01) -------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Python 3.12 ・サンプル更新 ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U2100, DX-U2200) - Ubuntu 20.04.6 LTS (64-bit) Kernel 5.10.120-tegra (aarch64) ・確認ディストリビューションを追加 - Ubuntu 22.04.3 LTS (x86_64) Ver5.80 (Web Release 2023.09) -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応 - Red Hat Enterprise Linux 9.2 (x86_64) - Red Hat Enterprise Linux 8.8 (x86_64) ・確認ディストリビューションを追加(VPC-7000) - MIRACLE LINUX 8.6 (64-bit) Kernel 4.18.0-372.9.1.el8.x86_64 ・確認ディストリビューションを追加(VPC-5000-J) - MIRACLE LINUX 8.4 (64-bit) Kernel 4.18.0-305.el8.x86_64 ・確認ディストリビューションを追加 - Raspberry Pi OS (64-bit) May 2023 - Raspberry Pi OS (32-bit) May 2023 - Raspberry Pi OS (Legacy) (32-bit) May 2023 ・対応コントローラを追加 対応コントローラ: CPSN-MCB271-1-041 Ver5.71 (Web Release 2023.07) -------------------------------- ・デバイスを正常に認識できない状態でもAioInit関数を実行すると正常終了する場合がある不具合を修正 対象デバイス: CPI-AI-1208LI CPI-AO-1602LC ・CPI-AI-1208LIで入力値が異常になる場合がある不具合を修正 Ver5.70 (Web Release 2023.06) -------------------------------- ・対応デバイスを追加 対応デバイス: AI-1664UG-PE ・Pythonサンプルのエラー文字列の文字コードをUTF-8に変更しました Ver5.60 (Web Release 2023.03) -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応 - Red Hat Enterprise Linux 8.6 (x86_64) - Red Hat Enterprise Linux 8.4 (x86_64) ・確認ディストリビューションを追加 - Ubuntu 22.04.2 LTS (x86_64) - Raspberry Pi OS (64-bit) February 2023 - Raspberry Pi OS (32-bit) February 2023 - Raspberry Pi OS (Legacy) (32-bit) February 2023 ・対応デバイスを追加 対応デバイス: AIO-163202G-PE AIO-163202UG-PE AIO-123202G-PE AIO-123202UG-PE ・新規関数を追加 新規関数: AioSetAiTransferSize AioGetAiTransferSize AioSetAoTransferSize AioGetAoTransferSize Ver5.50 (Web Release 2023.01) -------------------------------- ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U1220, DX-U1220P1) - Ubuntu 20.04.4 LTS (64-bit) Kernel 5.10.104-tegra (aarch64) - Ubuntu 18.04.6 LTS (64-bit) Kernel 4.9.253-tegra (aarch64) - Ubuntu 18.04.5 LTS (64-bit) Kernel 4.9.253-tegra (aarch64) ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U1200, DX-U1200P1, DX-U1210) - Ubuntu 20.04.4 LTS (64-bit) Kernel 5.10.104-tegra (aarch64) - Ubuntu 18.04.6 LTS (64-bit) Kernel 4.9.253-tegra (aarch64) ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U1100, DX-U1100P1) - Ubuntu 18.04.6 LTS (64-bit) Kernel 4.9.253-tegra (aarch64) Ver5.40 (Web Release 2022.11) -------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Python 3.11 ・サンプルを追加 追加サンプル:デジタル入出力 ・AioSingleAoEx()、AioMultiAoEx()で不正なエラーになる場合がある不具合を修正 対象デバイス:USBデバイス ・関数実行時に不正なエラーになる、または取得値が異常な場合がある不具合を修正 対象関数:AioGetAiStartLevelEx AioGetAiStartInRangeEx AioGetAiStartOutRangeEx AioGetAiStopLevelEx AioGetAiStopInRangeEx AioGetAiStopOutRangeEx ・使用できない関数実行時に不正なエラーになる不具合を修正 対象デバイス:CPIシリーズ Ver5.30 (Web Release 2022.07) -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応 - Red Hat Enterprise Linux 9.0 (x86_64) ・確認ディストリビューションを追加 - Ubuntu 22.04 LTS (x86_64) - Raspberry Pi OS (64-bit) April 2022 - Raspberry Pi OS (32-bit) April 2022 ・対応デバイスを追加 対応デバイス: AIO-16256256-DEMO ・コンフィグレーションにおいて、Raspberry Pi 以外のプラットフォームでもI2C-0の領域へアクセスしていた不具合を修正 ・CPIシリーズで診断レポート出力時にデバイスドライバがありませんと表示される不具合を修正 ・同一プロセスでCPIシリーズを2台以上使用する場合、AioExitを2回以上実行するとSegmentation faultが発生する不具合を修正 Ver5.20 (Web Release 2022.05) -------------------------------- ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U1100, DX-U1100P1) - Ubuntu 18.04.5 LTS (64-bit) Kernel 4.9.201-tegra (aarch64) - Ubuntu 18.04.5 LTS (64-bit) Kernel 4.9.253-tegra (aarch64) ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U1200, DX-U1200P1, DX-U1210) - Ubuntu 18.04.5 LTS (64-bit) Kernel 4.9.201-tegra (aarch64) - Ubuntu 18.04.5 LTS (64-bit) Kernel 4.9.253-tegra (aarch64) Ver5.10 (Web Release 2022.03) -------------------------------- ・確認ディストリビューションを追加 (Raspberry Pi) - Raspberry Pi OS (64-bit) January 2022 - Raspberry Pi OS (32-bit) January 2022 - Raspberry Pi OS (Legacy) (32-bit) January 2022 Ver5.01 (Web Release 2022.02) -------------------------------- ・API-AIO(LNX)とAPI-SMC(LNX)を同一プロセスで使用できない場合がある不具合を修正 ・CPI-AI-1208LIで正常なアナログ入力値が取得できない場合がある不具合を修正 Ver5.00 (Web Release 2022.01) -------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Python 3.10 ・LAN経由でアクセスするデバイスで二つ以上のカテゴリ(AIOとDIOなど)を同時に使用できない不具合を修正 Ver4.90 (Web Release 2021.11) -------------------------------- ・対応デバイスを追加 対応デバイス: CPI-AI-1208LI CPI-AO-1602LC Ver4.80 (Web Release 2021.09) -------------------------------- ・対応プラットフォームの追加 - DX-U1200 - DX-U1200P1 - DX-U1210 ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U1200, DX-U1200P1, DX-U1210) - Ubuntu 18.04.5 LTS (64-bit) Kernel 4.9.140-tegra (aarch64) ・USB製品を使用中にOSがフリーズする場合がある不具合を修正 ・AioSetEcuSignal関数で同期バススレーブ信号の設定可能な組み合わせを追加 対象デバイス:AI-1204Z-PE Ver4.70 (Web Release 2021.06) -------------------------------- ・確認ディストリビューションを追加 (Raspberry Pi) - Raspberry Pi OS (32-bit) March 2021 Ver4.60 (Web Release 2021.05) -------------------------------- ・以下ディストリビューションで確認 Ubuntu 20.04.2 LTS (x86_64) ・設定ツールに診断レポート機能を追加 Ver4.50 (Web Release 2021.04) -------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Python 3.9 Ver4.40 (Web Release 2021.03) -------------------------------- ・対応プラットフォームの追加 - DX-U1100 - DX-U1100P1 ・確認ディストリビューションを追加 (DX-U1100, DX-U1100P1) - Ubuntu 18.04.5 LTS (64-bit) Kernel 4.9.140-tegra (aarch64) Ver4.30 (Web Release 2021.02) -------------------------------- ・対応デバイスを追加 対応デバイス: AI-1204Z-PE Ver4.20 (Web Release 2020.12) -------------------------------- ・対応プラットフォームの追加 - Raspberry Pi 3 Model B+ - Raspberry Pi 4 Model B ・確認ディストリビューションを追加 (Raspberry Pi) - Raspberry Pi OS (32-bit) August 2020 - Ubuntu 20.04.01 LTS Server(64-bit) Ver4.10 (Web Release 2020.12) -------------------------------- ・対応デバイスを追加 対応デバイス: AD12-64(PCI) AD12-16(PCI) AI-1604CI2-PCI DA12-16(PCI) DA12-8(PCI) DA12-4(PCI) AO-1604CI3-PCI AI-1216I2-PCI AI-1608GY-USB AI-1004LY-WQ-EU AI-1004LY-WQ-US AI-1004LY-WQ-CN CPSN-AI-2408LI ・対応コントローラを追加 対応コントローラ:GW1-ETH-WQ-EU GW1-ETH-WQ-US GW1-ETH-WQ-CN Ver4.00 (Web Release 2020.11) -------------------------------- ・対応デバイスを追加 対応デバイス: CPSN-AO-1602LC Ver3.90 (Web Release 2020.09) -------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Python 3.8 Ver3.80 2020.07 (Web release) -------------------------------- ・AioStartCnt実行時にSegmentation faultが発生する不具合を修正 ・以下ディストリビューションで確認 Ubuntu 20.04 LTS (x86_64) Ver3.71 2020.03 (Web release) -------------------------------- ・一部の環境において、USBバス製品を正常に認識できない場合がある不具合を修正 ・PCI/PCI Expressバス製品とUSBバス製品を同時に使用した際、正常に使用できない不具合を修正 Ver3.70 2019.11 (Web release) -------------------------------- ・以下新規ディストリビューションに対応 Red Hat Enterprise Linux 8.0(x86_64) ・以下ディストリビューションで確認 Ubuntu 18.04.3 LTS (x86_64) Ver3.60 2019.11 (Web release) -------------------------------- ・新規デバイスサポート AI-1608AIN-USB AI-1608VIN-USB AO-1604AIN-USB AO-1604VIN-USB Ver3.50 2019.11 (Web release) -------------------------------- ・新規デバイスサポート CPS-AI-1608LI CPS-AI-1608ALI CPS-AO-1604LI CPS-AO-1604VLI (CPS-BXC200と組み合わせて使用) Ver3.40 2019.11 (Web release) -------------------------------- ・新規デバイスサポート AI-1608AY-USB AIO-160802AY-USB AIO-160802GY-USB AIO-163202FX-USB AI-1664LAX-USB AO-1604LX-USB AIO-120802LN-USB AIO-121602LN-USB Ver3.31 2019.10 (Web release) -------------------------------- ・指定回数イベントが正常に発生しない不具合を修正 Ver3.30 2018.11.21 (Web release) -------------------------------- ・以下ディストリビューションで確認 Ubuntu 16.04.1 LTS (i686) Ubuntu 16.04.1 LTS (x86_64) Ubuntu 16.04.5 LTS (i686) Ubuntu 18.04.1 LTS (x86_64) Fedora 24 (i686) Fedora 24 (x86_64) Ver3.20 2018.11.13 (Web release) -------------------------------- ・新規デバイスサポート AD12-16(PCI)E AD12-16(PCI)EV AD12-16U(PCI)E AD12-16U(PCI)EH AD12-16U(PCI)EV AD16-16(PCI)E AD16-16(PCI)EV AD16-16U(PCI)EH AD16-16U(PCI)EV AIO-121601E3-PE AIO-121601UE3-PE AIO-161601E3-PE AIO-161601UE3-PE Ver3.10 2018.11.05 (Web release) -------------------------------- ・新規デバイスサポート CPSN-AI-1208LI AI-1004LY-WQ Ver3.01 2018.05 (Web release) -------------------------------- ・AioInit実行前にAioQueryDevcieNameを実行できない問題を修正 Ver3.00 2018.01.23 (Web release) -------------------------------- ・ドライバソースコードの部分公開 ・サポートデバイスを変更 ・以下新規ディストリビューションに対応 Red Hat Enterprise Linux 7.2(x86_64) Red Hat Enterprise Linux 7.1(x86_64) Red Hat Enterprise Linux 7.0(x86_64) Red Hat Enterprise Linux 6.7(x86_64) Red Hat Enterprise Linux 6.7(i686) ・以下ディストリビューションで確認 CentOS 7.2-1511 CentOS 7.0-1406 Ubuntu 14.04.3 LTS Fedora 20 ・以下ディストリビューションサポートを終了 RedHat Linux 7.1 RedHat Linux 7.2 RedHat Linux 7.3 RedHat Linux 8.0 RedHat Linux 9.0 Red Hat Professional Workstation Red Hat Enterprise Linux 4 Red Hat Enterprise Linux 5 Red Hat Enterprise Linux 5.8 Red Hat Enterprise Linux 6.3 TurboLinux 7.0 TurboLinux 8 TurboLinux 10 Server TurboLinux 11 Server TurboLinux 11 Server SP1 TurboLinux 11 Server(x86_64) Ver2.20 2012.09.21 (Web release) -------------------------------- ・以下の64ビットディストリビューションに対応 Red Hat Enterprise Linux 5.8(x86_64) Red Hat Enterprise Linux 6.3(x86_64) Turbo Linux 11 Server(x86_64) Ver2.10 2012.02.23 (Web release) -------------------------------- ・以下のディストリビューションではSMPに対応 Red Hat Enterprise Linux 5 Red Hat Enterprise Linux 6 Turbo Linux 11 Server Turbo Linux 11 Server SP1 Ver2.00 2011.05.11 (Web release) -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応 Red Hat Enterprise Linux 5 Red Hat Enterprise Linux 6 Turbo Linux 11 Server Turbo Linux 11 Server SP1 Ver1.91 2008.11.30 (Ver.Jan.2010) -------------------------------- ・AI1216AL-PCIでAioInitを実行するとエラーコード1が返る不具合の修正 Ver1.90 2008.03.31 (Ver.Mar.2008) -------------------------------- ・新規デバイスサポート AIO-160802LI-PE, AI-1616LI-PE, AI-1664LA-LPE, AO-1604LI-PE, AO-1616L-LPE, AO-1608L-LPE Ver1.80 2007.09.30 (Ver.Oct.2007) -------------------------------- ・新規デバイスサポート AIO-121601UE3-PE, AIO-121601E3-PE, AIO-161601UE3-PE, AIO-161601E3-PE Ver1.70 2007.06.11 (Ver.Jun.2007) -------------------------------- ・新規デバイスサポート AIO-121602AH-PCI, AIO-121602AL-PCI, AI-1216AH-PCI, AI1216AL-PCI, AI-1216B-RB1-PCI, AI-1216B-RU1-PCI Ver1.60 2006.09.01 -------------------------------- ・kernel 2.6.xx に対応 ・Red Hat Enterprise Linux 4 に対応 ・Turbo Linux 10 Server に対応 Ver1.50 2006.07.14 (Ver.Aug.2006) -------------------------------- ・新規デバイスサポート AIO-160802L-LPE, AI-1616L-LPE, AO-1604L-LPE Ver1.40 2006.03.24 (Ver.Apr.2006) -------------------------------- ・新規デバイスサポート AIO-163202F-PE, DA16-16(LPCI)L, DA16-8(LPCI)L Ver1.30 2005.09.29 (Ver.Nov.2005) -------------------------------- ・新規デバイスサポート AD12-16(PCI)EV, AD16-16(PCI)EV, AD12-16U(PCI)EV, AD16-16U(PCI)EV AD16-64(LPCI)LA Ver1.20 2005.07.22 (Ver.Aug.2005) -------------------------------- ・新規デバイスサポート ADAI16-8/2(LPCI)L, ADI16-16(LPCI)L, DAI16-4(LPCI)L Ver1.10 2004.08.25 (Ver.Oct.2004) -------------------------------- ・新規デバイスサポート ADA16-8/2(CB)L ・新規OSサポート RedHat Professional Workstation Ver1.00 2003.10.31 (Ver.Nov.2003) -------------------------------- ・ファーストリリース