起動用のSDカードを作成する手順です 1. MC-310のDIPスイッチの4pinがOFF(上)になっていることを確認して 電源を投入します。 正常に起動するとL2のLEDが点滅を続けます。 2. USBカードリーダで、SDカードを接続します。 (2GByte以上のものを使用してください) /dev/sda として認識されます。 3. SDカードのパーティションを作成します。 # /usr/local/sbin/mk2PartSDCard.sh /dev/sda Device Boot Start End Blocks Id System /dev/sda1 * 1 9 72261 b W95 FAT32 /dev/sda2 11 240 1847475 83 Linux 4. データを書込みます http://www.contec.co.jp/mc310/sd/boot.tgz # mkdir /tmp/wk # cd /tmp/wk # tar xfz boot.tgz # mount /dev/sda1 /mnt/usb 以下の順序で、ファイルをSDカードにコピーしてください # mv mlo /mnt/usb/. # mv u-boot.bin /mnt/usb/. # mv boot.scr /mnt/usb/. # mv uImage /mnt/usb/. # mv startup.sh /mnt/usb/. # mv * /mnt/usb/. # sync # umount /mnt/usb http://www.contec.co.jp/mc310/sd/rootfs.tgz # mount /dev/sda2 /mnt/usb # cd /mnt/usb # tar xfz /xxx/rootfs.tgz # sync # umount /mnt/usb # shutdown -h now 5. 電源を切ります。 MC-310のDIPスイッチの4pinをON(下)に変更します。 SDカードをSDカードスロットに挿入します。 電源を投入します。 正常に起動するとL2のLEDが点滅を続けます。