===================================================================== = IO-LIB(LNX)について Ver3.00 = = = = CONTEC Co.,Ltd. = ===================================================================== ◆ 目次 ======= はじめに 製品概要 制限事項 注意事項 お問い合わせ先 インストール方法 インストールされるファイル アンインストール方法 サンプルプログラム バージョンアップ履歴 ◆ はじめに =========== 日頃から格別のお引き立てを賜りまして厚く御礼申し上げます。 IO-LIB(LNX)に関する説明を以下に記載します。ヘルプ等に記載 されていない事項もありますので、ぜひご一読下さい。 ◆ 製品概要 =========== ・IO-LIB(LNX)は、モジュール形式のドライバとシェアードライブラリにより、 弊社製ボードを制御するための関数群を提供しています。 ・入出力、割り込み通知といった基本的な機能を提供しています。 ・ドライバ起動スクリプトによりドライバを起動して使用します。 ・割り込みを使用する場合、ユーザー割り込み処理ソースコードに使用する ボード固有の割り込み処理を記述して使用します。 ・ソースコードが添付されているため、機能の拡張や改変が自由にできます。 ◆ 制限事項 =========== ・製品仕様対象:対応Linuxバージョン ディストリビューション カーネルバージョン ---------------------- ------------------ RedHat Linux Enterprise Linux 6.7 2.6.32-573.el6.i686 Enterprise Linux 6.7 2.6.32-573.el6.x86_64 Enterprise Linux 7.2 3.10.0-327.el7.x86_64 Enterprise Linux 8.0 4.18.0-80.el8.x86_64 Enterprise Linux 8.4 4.18.0-305.el8.x86_64 Enterprise Linux 8.6 4.18.0-372.9.1.el8.x86_64 Enterprise Linux 8.8 4.18.0-477.10.1.el8_8.x86_64 Enterprise Linux 9.0 5.14.0-70.13.1.el9_0.x86_64 Enterprise Linux 9.2 5.14.0-284.11.1.el9_2.x86_64 ・製品仕様対象外:動作確認のみ ディストリビューション カーネルバージョン ---------------------- ------------------ Ubuntu 18.04.1 LTS 4.15.0-29-generic (x86_64) 18.04.3 LTS 5.0.0-23-generic (x86_64) 20.04 LTS 5.4.0-26-generic (x86_64) 20.04.2 LTS 5.8.0-43-generic (x86_64) 22.04 LTS 5.15.0-25-generic (x86_64) 22.04.2 LTS 5.19.0-32-generic (x86_64) 上記以外のバージョンにつきましては、動作検証を行っておりません。 あらかじめご了承ください。 ◆ 注意事項 ========== ■ ドライバのソースコードご使用条件 ソースコードご使用のお客様は、下記の使用条件をご承諾の上ご使用下さい。 ・ソースコードの著作権は、株式会社コンテックに帰属します。 ・ソースコードは弊社ハードウェア製品を制御する目的に限り、お客様がソースコードを改変し  ドライバを作成、さらに作成したドライバを再配布することができます。 ・お客様が作成したドライバを製品に組込み、ソースコードを公開する場合は  ソースコードの改変の有無にかかわらず、本使用条件を明示的に開示して下さい。 ・ソースコードの改変はお客様の責任で行って下さい、また、ソースコードに関するご質問等は  受け付けかねますので、市販の書籍等を参考にしていただきますようお願いします。 ・ソースコードの改変、再配布等により生じた損害、または第三者からの請求については  一切責任を負いません ■ ドライバのインストールおよび設定、起動はroot権限で行う必用があります。 ◆ お問い合わせ先 ================  本製品についてのご質問は、コンテックインフォメーションセンター まで、E-mailまたはFAXにてお問い合わせください。また、最新版のドライバに つきましては、弊社ホームページより無償でダウンロードできます。 FAX : 03-5628-9344 E-mail : tsc@contec.co.jp HomePage : http://www.contec.co.jp/apipac/  また、お問い合わせの際は、下記内容を書いてお問い合わせください。 ・ご使用のLinuxディストリビューション: ・ご使用のカーネルバージョン: ・ご使用のボード名: ・ボードの使用枚数: ・ハードウェア環境: ・ご質問内容: ・問題の発生内容: ・問題の発生状況: ・問題の発生頻度: ・ご連絡先の会社名: ・部署名: ・お名前: ・ご連絡先の電話番号: ◆ インストール方法 ================== 本ドライバは、圧縮ファイルで提供しています。シェルから下記のようにコマンドを 実行してコピー/解凍して使用してください。 ライブラリのインストールパスを/usr/local/lib等に変更したい場合は、あらかじめ Makefileを見てインストール先を変更しておいてください。 (注. XXXはバージョンです。) # cd # mount /dev/cdrom /mnt/cdrom # cp /mnt/cdrom/linux/iolib/iolibXXXj.tgz ./ # tar xvfz iolibXXXj.tgz ................ # cd contec/iolib # make ................ # make install ................ # ./addmod.sh ドライバの起動と停止は addmod.sh とdelmod.sh で行います。 システム起動時に毎回ドライバを起動する場合は、/etc/rc.d/rc.local等に、起動 スクリプトの処理内容を記述してください。 ◆ インストールされるファイル ============================ ・本製品の圧縮ファイルは、次の様な構成で ファイルをインストールします。 //contec/iolib Makefile ..................... インストール用メイクファイル readme_j.txt ................. READMEファイル addmod.sh .................... ドライバ起動スクリプト delmod.sh .................... ドライバ停止スクリプト iolib_uninstall.sh ........... アンインストールスクリプト /module Makefile ................. コンパイル及びインストール用メイクファイル iolib_module.c ........... ドライバ本体ソース iolib_module.h ........... ドライバヘッダーファイル iolib_user_irq.c ......... ユーザー割り込み処理ソース /library Makefile ................. コンパイル及びインストール用メイクファイル iolib_lib.c .............. シェアードライブラリ本体ソース iolib_lib.h .............. シェアードライブラリヘッダーファイル iolib_ctrl.h ............. シェアードライブラリ/デバイスドライバ共通ヘッダーファイル libiolib.so.1.2 .......... シェアードライブラリ /samples console/ ................. コンソールサンプルディレクトリ /help_j/ ..................... 日本語版ヘルプ index.htm ................. htmlヘルプファイル data/ ..................... ヘルプデータ ・make installにより、以下のファイルがシステムにコピーされます。 /usr/lib/libiolib.so ........... シェアードライブラリ /usr/lib/libiolib.so.1.2 ....... シェアードライブラリ ドライバ開始スクリプトを実行することにより、以下のファイルがシステムに作成されます。 /dev/iolib ..................... デバイスのファイルノード ◆ アンインストール方法 ======================  アンインストールはアンインストール用シェルスクリプトを実行することで行えます。 # cd contec/iolib # ./iolib_uninstall.sh ................... # 詳細はiolib_uninstall.shスクリプトを参照してください。 ◆ サンプルプログラム ==================== サンプルプログラムは、以下のディレクトリで構成されています。 //contec/iolib/samples ディレクトリの説明 /inc C/C++の関数定義ファイルがあります。ご自分でプログラムを作成される場合、 これらのファイルをインクルードしてご使用下さい。 また、これらのファイルは編集しないでください。 /console C言語のサンプルプログラムソースコード、及びMakefileが入っています。 ◆ バージョンアップ履歴 IO-LIB(LNX) ===================================== Ver2.90 -> Ver3.00 (Web Release) -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応 - Red Hat Enterprise Linux 9.2 (x86_64) - Red Hat Enterprise Linux 8.8 (x86_64) Ver2.80 -> Ver2.90 (Web Release) -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応 - Red Hat Enterprise Linux 8.6 (x86_64) - Red Hat Enterprise Linux 8.4 (x86_64) ・確認ディストリビューションを追加 - Ubuntu 22.04.2 LTS (x86_64) Ver2.70 -> Ver2.80 (Web Release) -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応 - Red Hat Enterprise Linux 9.0 (x86_64) ・確認ディストリビューションを追加 - Ubuntu 22.04 LTS (x86_64) Ver2.60 -> Ver2.70 (Web Release) -------------------------------- ・以下のディストリビューションで確認 Ubuntu 20.04.2 LTS (x86_64) Ver2.50 -> Ver2.60 (Web Release) -------------------------------- ・以下のディストリビューションで確認 Ubuntu 20.04 LTS (x86_64) Ver2.40 -> Ver2.50 (Web Release) -------------------------------- ・新規ディストリビューション対応 RedHat Enterprise Linux 8.0 ・以下のディストリビューションで確認 Ubuntu 18.04.1 LTS (x86_64) Ubuntu 18.04.3 LTS (x86_64) Ver2.30 -> Ver2.40 (Web Release) -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応 Red Hat Enterprise Linux 6.7 ・以下ディストリビューションは、64ビット版に対応 Red Hat Enterprise Linux 6.7 Red Hat Enterprise Linux 7.2 ・以下ディストリビューションサポートを終了 RedHat Linux 6.2 RedHat Linux 7.0 RedHat Linux 7.1 RedHat Linux 7.2 RedHat Linux 7.3 RedHat Linux 8.0 RedHat Linux 9 Red Hat Professional Workstation Red Hat Enterprise Linux 4 Red Hat Enterprise Linux 5 Red Hat Enterprise Linux 6 TurboLinux 6.0 TurboLinux 7.0 TurboLinux 8 TurboLinux 10 Server TurboLinux 11 Server TurboLinux 11 Server SP1 Ver2.10 -> Ver2.30 -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応 ・RedHat Enterprise Linux 6 2.6.32-71.el6.i686 ・Turbo Linux 11 server SP1 2.6.23-10 ・RedHat Enterprise Linux server 5.7(x64) 2.6.18-274 ・RedHat Enterprise Linux 6.2(x64) 2.6.32-220.e16.x86_64 ・Turbo Linux 11 server(x64) 2.6.23-10.x86_64 Ver2.01 -> Ver2.10 (Web Release) -------------------------------- ・新規ディストリビューションに対応(SMP, AMD64対応含む) ・Red Hat Enterprise Linux 5 ・Turbo Linux 11 server Ver2.00 -> Ver2.01 -------------------------------- ・カードバスデバイスで正常にIOできない場合がある不具合を修正 Ver1.40 -> Ver2.00 (Var.Jun.2005) -------------------------------- ・kernel 2.6.xx に対応 ・Red Hat Enterprise Linux 4 に対応 ・Turbo Linux 10 server に対応 Ver1.30 -> Ver1.40 (Var.Apr.2005) -------------------------------- ・Red Hat Professional Workstation に対応 Ver1.21 -> Ver1.30 (Web Release) -------------------------------- ・RedHat Linux 8.0 RedHat Linux 9 に対応 Ver1.20 -> Ver1.21 (Web Release) -------------------------------- ・HELP,Readme_j.txt を修正 Ver1.0->Ver1.2(Var.Dec.2002) ----------------------------- ・kernel 2.4.xx に対応 ・ソースコードの公開 ・コールバックによる割り込みのサポート ・エラー文字列取得関数追加