===================================================================== = Windows版カウンタ入力用ドライバについて = = API-CNT(WDM) Ver4.80 = = CONTEC Co.,Ltd. = ===================================================================== ◆ 目次 ======= はじめに 制限事項 注意事項 インストールされるファイル バージョンアップ履歴 ◆ はじめに =========== ここではINFファイルによってインストールされるドライバ(実行環境)の説明をしています。 アプリケーションの開発には、この他に開発環境のインストールが必要になります。 また、USBモジュールはホストPCの実行環境とUSBモジュール内のファームウェアが連動して 実行されます。ファームウェアの内容についてもご確認されることをお勧めします。 ◆注意事項 ========== ・Windows 2000以降へのインストールには、Administrator権限のログインを必要とします。 ◆インストールされるファイル ============================ \\system32\drivers Cusb.sys USBドライバ本体 \\System32 ・API-USBP(WDM)共有ファイル Cusb.dll USBドライバ用DLL CSBus.dll USBドライバ用DLL CMessage.ocx メッセージ用コントロール ・カウンタ用ドライバファイル CCnt.dll カウンタドライバ用DLL CCntUsb.dll カウンタドライバ用別名DLL CCntDiag.exe カウンタドライバ用自己診断プログラム ・USB入出力モジュール時 Ccntpp32.dll プロパティページ用DLL CCntDel.exe アンインストーラ ・CPU-CA10(USB)時 Ccapp32.dll プロパティページ用DLL CCa10Del.exe アンインストーラ \\Inf ・USB入出力モジュール時 CCnt.inf USB入出力モジュール用INF ・CPU-CA10(USB)時 Cca10.inf CPU-CA10(USB)用INF ◆バージョンアップ履歴 ======================= Ver4.70->Ver4.80 (Web Release) -------------------------------- ・Windows 10 19H2での動作を確認 Ver4.60->Ver4.70 (Web Release) -------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Microsoft Visual Basic 2019 Microsoft Visual C# 2019 Microsoft Visual C++ 2019 Ver4.50->Ver4.60 (Web Release) -------------------------------- ・Windows 10 19H1での動作を確認 Ver4.30->Ver4.50 (Web Release) -------------------------------- ・使用可能デバイスの追加 追加デバイス: CNT-3204IN-USB Ver4.20->Ver4.30 (API-USBP Ver5.00) -------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Microsoft Visual Basic 2017 Microsoft Visual C# 2017 Microsoft Visual C++ 2017 Ver4.10->Ver4.20 (Web Release) -------------------------------- ・Windows 10 ドライバ署名ポリシー変更に対応 ・以下OSサポートを終了 Microsoft Windows 98 およびSecond Edition Microsoft Windows Me Ver4.00->Ver4.10 (Web Release) ---------------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Microsoft Visual Basic 2015 Microsoft Visual C# 2015 Microsoft Visual C++ 2015 Ver3.50->Ver4.00 (Web Release) ---------------------------------------- ・対応OSを追加 対応OS: Microsoft Windows 10 Microsoft Windows 10 x64 Edition ・SHA-2署名に対応 Ver3.40->Ver3.50 (Web Release) ---------------------------------------- ・対応OSを追加 対応OS: Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 8.1 x64 Edition ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Microsoft Visual Basic 2013 Microsoft Visual C# 2013 Microsoft Visual C++ 2013 Ver3.30->Ver3.40 (Web Release) ---------------------------------------- ・対応OSを追加 対応OS: Microsoft Windows 8 Microsoft Windows 8 x64 Edition ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Microsoft Visual Basic 2012 Microsoft Visual C# 2012 Microsoft Visual C++ 2012 Ver3.10->Ver3.30 (Web Release) ---------------------------------------- ・WOW64に対応(Windows 7 以降) Ver3.00->Ver3.10 (Web Release) ---------------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Microsoft Visual Basic 2010 Microsoft Visual C# 2010 Microsoft Visual C++ 2010 ・同一プロセス内において、他カテゴリを含む複数種のUSBデバイスを制御すると正常に動作しなくなる可能性がある不具合を修正。 Ver2.40->Ver3.00 (API-USBP(WDM) Ver4.40) ---------------------------------------- ・対応OS追加 対応OS: Microsoft Windows 7 x64 Edition Microsoft Windows Server 2008 x64 Edition Microsoft Windows Vista x64 Edition Microsoft Windows Server 2003 x64 Edition Microsoft Windows XP Professional x64 Edition ・Visual Basic.NET用関数宣言ファイルを修正 Ver2.23->Ver2.40 (API-USBP(WDM) Ver4.10) ---------------------------------------- ・対応OS追加 Microsoft Windows 7, Microsoft Windows Server 2008 Ver2.21->Ver2.23 (API-USBP(WDM) Ver3.80) ---------------------------------------- ・対応開発言語を追加 対応開発言語: Microsoft Visual Basic 2008 Microsoft Visual C# 2008 Microsoft Visual C++ 2008 Ver2.18->Ver2.21 (Web Release) ---------------------------------------- ・CPU-CA10が複数台接続されている場合、CntInit後正常に動作しないデバイスがある不具合を修正。 Ver2.17->Ver2.18 (Web Release) ---------------------------------------- ・INFファイルにて一部のファイルがインストールされない不具合を修正 Ver2.00->Ver2.17 (API-USBP(WDM) Ver3.70) ---------------------------------------- ・USBドライバ用DLL, プロパティページ用DLL更新 ・デバイス名自動設定対応 Ver1.12->Ver2.00 (API-USBP(WDM) Ver3.60) ---------------------------------------- ・Windows Vistaに対応 ・ドライバにデジタル著名を追加 ・ドライバの自動インストール機能追加 Ver1.11->Ver1.12 (API-USBP(WDM) Ver3.30) ---------------------------------------- ・USBドライバ用DLL, プロパティページ用DLL更新 Ver1.10->Ver1.11 (API-USBP(WDM) Ver3.20) ---------------------------------------- ・Windows Server 2003に対応 Ver1.02->Ver1.10 (API-USBP(WDM) Ver3.00) ---------------------------------------- ・イベント動作(インタラプト転送)が停止する不具合修正 ・初期化関数でメモリリークが発生していた不具合修正 ・Administrator権限以外で使用できなかった不具合修正 ・終了処理前にUSBケーブルを抜いて接続した場合、再度初期化できない不具合の修正 ・入出力ポート数を取得できない不具合修正 ・USB対応入出力モジュールとI/OコントローラモジュールCPU-CA10(USB)を同時に使用した場合、 デバイスの認識に問題がある不具合修正 Ver1.01->Ver1.02 (API-USBP(WDM) Ver2.00) ---------------------------------------- ・I/OコントローラモジュールCPU-CA10(USB)対応 Ver1.00->Ver1.01 (API-USBP(WDM) Ver1.10) ---------------------------------------- ・Windows XPでの動作不具合を改善 以上