Login
已成为会员的客户
Login
还没有注册会员ID的客户
新会员注册
Search
网页内查询
Menu
产品·服务
按功能/应用检索
按产品类别检索
查看按功能/应用检索的主页
基于PC的测量控制系统
扩展接口板
多功能
模拟信号输入输出
数字信号输入输出
计数器
电机运动控制
串行通信
CAN通信
GPIB通信
Raspberry Pi 板卡
PCI Express接口板
PCI接口板
USB单元
LAN接口单元
测量仪器
接线端子/电缆
扩展插槽扩展机箱
省布线远程I/O
模块式远程I/O
无线I/O单元
应用
数据记录器
码型生成/逻辑分析
函数生成器
开发支持工具
ActiveX控制
LabVIEW VI驱动程序
.NET组件
驱动程序
Windows API (SDK)
Linux API (SDK)
Windows COM驱动程序
Linux COM驱动程序
堆栈组合型控制器
堆栈组合型控制器
堆栈组合型I/O模块
工业物联网/自动化
物联网网关
传感器数据收集类型
PLC / CNC数据收集类型
检测电机的故障预兆
设备运行监控(多层信号灯)
HMI/SCADA软件
可编程自动化控制器
可编程自动化控制器
可编程远程I/O
堆栈组合型I/O模块
工业以太网和现场总线
Modbus模块化省布线I/O单元
堆栈组合型EtherCAT从站控制器
IO-Link主站单元
交换集线器/PoE交换集线器
Alpha系列设备
静电检测系统
电动螺丝刀扭矩检测系统
工控机
嵌入式计算机
按CPU性能检索(产品列表)
省电/无风扇的机型
大功率风扇风冷的机型
边缘AI计算机
触摸屏显示器
触摸屏一体机
按显示屏尺寸检索(产品列表)
面板安装式
VESA安装式
无框架式
台式
工业计算机
按CPU性能检索(产品列表)
超薄塔式机/台式机
机架安装机型
工业主板/单板计算机
按芯片组,SoC检索(产品列表)
工业主板
单板计算机
网络/通信
无线局域网/以太网通信
接入点/工作站
嵌入式无线局域网模块
工业网卡
交换集线器/PoE交换集线器
串行通信与局域网的转换器
查看按产品类别检索的主页
测量控制・IoT/M2M
CONPROSYS™ - 工业IoT
M2M控制器
M2M网关
PAC系统
物联网边缘控制器
I/O模块
远程I/O - nano
远程测量控制器
装置 - Alpha系列
HMI / SCADA软件
支持软件
PC-HELPER – 计算机测量控制
Raspberry Pi板卡
USB单元
PCI Express接口板
PCI接口板
无线I/O模块
EthernetI/O设备
支持软件
F&eIT - 省布线远程I/O
远程I/O单元
I/O模块
数字I/O模块
边缘计算技术
嵌入式计算机
按CPU性能检索(产品列表)
盒式工控机 BX系列
盒式工控机 EPC系列
边缘AI计算机
工业主板
平板显示器
触摸屏一体机
按显示屏尺寸检索(产品列表)
触摸屏一体机
STAND-PC
工控机
按CPU性能检索(产品列表)
FA计算机 VPC系列
业务用计算机 LPC/GPC系列
定制计算机 Solution-ePC系列
计算机网络
FLEXLAN 无线LAN系统
接入点与工作站
FLEXLAN IoT 网络
嵌入式无线LAN模块
工业网卡
工业用交换集线器
环保测量套装
太阳能发电监视系统(SolarView™)
远程监视系统(F&e Web Server)
解决方案
解决方案
按行业
制造行业
半导体产业
汽车行业
社会环境设施
运输与交通
物流与仓储
环保与节能
建筑与楼宇管理
农业
按关键字
现有设备的IoT化(生产线)
生产设备的运行监视
汽车制造工厂的机器人故障预兆监测系统
色差测量系统
三相电机的故障预兆检测
水处理设备IoT化
可操作式站台围栏远程监控系统
使用物联网技术的操作工人在岗管理系统
应用案例
下载
下载
通过产品名称查找
驱动程序与软件
说明书与技术资料
CAD数据
产品目录
通过一览表查找
驱动程序软件
Linux操作确认信息
宣传彩页 / 产品型录
支持
支持
客服中心
基础知识・术语说明
技术专栏
产品附件对照表
在线帮助
动作确认信息・移转指南
软件更新通知
安全信息
停产产品
销售代理
产品保修
最终用户许可协议
欧盟电池法规
公司介绍
公司介绍
公司信息
致辞
企业理念
公司简介
康泰克的业务
沿革
国际销售窗口
康泰克的ESG
品质措施
企业行为规范
Respect for human rights
活动・培训会
最新消息
通知
公司介绍
Career Opportunities
新卒採用情報
若手社員の声
若手社員の声
入社1年目から3年目の若手社員へ聞きました!!
コンテックに応募したきっかけは何ですか?
職種別採用を行っていて、希望の職種と合っていたから。
コンピュータ(パソコン)が好きだから。
最先端の製品を作っていて、おもしろそうだったから。
コンピューター系の会社でグローバルに活躍していることを知ったから。
大学・大学院で研究してきた分野に近いことをしていたため。
拡張ボードや産業用コンピューターに興味があったから。
説明会に参加して、製品に興味を持ったから。
自社製品を販売することから、お客様のニーズをもとに営業という立場でも製品開発に関わることができるから。
ズバリ!コンテックへ入社を決めた理由は何ですか?
自分のやりたい仕事ができると感じたから。
早くから製品開発に携われると聞いたから。
会社や面接の雰囲気がよかった。大きく成長できると感じた。
想像していた以上に様々な分野で製品が利用されているから。
エンジニアとして、色々な仕事ができそうだから。
海外へ進出していて、今後の成長が期待できると思ったから。
面接官から詳細な職種説明があり、自分に合っていそうだと思ったから。
技術系は、開発工程全体に関われること。
入社後、今のコンテックのイメージは?
業界では知名度が非常に高い。
若手社員が活躍している。
気さくな方が多く、社内の雰囲気がよかった。
高い技術力があり、成長できる会社のイメージがある。
新しいことに積極的に取り組んでおり、最先端への志が強く感じられる。
海外進出に積極的。
真面目でまっすぐ。
人材育成や福利厚生がしっかりしており、社員を大切にしていると感じる。
非常に幅広い業界に製品を提供している。
専門的なスキルを磨きスペシャリストとしての働き方や、幅広い知識からゼネラリストとしての働き方ができる。
コンテックで実現したい夢・目標を教えてください。
自分が企画した製品を開発すること。
海外で活躍できる人材になること。
コンテックの社員として、海外でもみんなに知られるブランドになるように頑張っていきたい。
自分の分野を極めて、その仕事では一番と言われるようになる。
部署でのNo.1を目指します。
コンテックの職場の雰囲気は?
社員同士、適度な距離感を持って仕事ができる。
物事を進める上で、上司を含め他部署とコミュニケーションがとりやすい。
困っていたら、声をかけてくれる人がいる。
上下関係に関わらず議論できる場がある。
仕事がオーバーすると助け船を出してくれ、ミスするとカバーしてくれる。
適度な緊張感を持ちつつ、冗談を交えながら仕事ができる。
知識を深めよう、広げようという意識を持っていて、向上していける職場。
クラブ活動や労働組合のイベントがあり、仕事以外でも他部署と交流を深める機会がある。
分享
To PageTop