ファナック(株) 様が講師としてご登壇。特別企画セミナー「工場設備をIoT化する現実解とは」
JP
工場の生産性・品質向上、エネルギー利用の効率化を命題として、工作機械などの工場設備の見える化・稼働管理・故障予兆などの仕組みを検討しているが、「 IoT化 」と言っても具体的に何から手を付ければよいのか、誰に相談するのがよいのか、費用はどれくらい必要なのか、悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーは、工作機械用CNC装置や多関節ロボット世界トップメーカーのファナック株式会社でIoT推進リーダーとしてご活躍の方に登壇いただき、IoT化のメリットや工場最適化に向けた製品、取り組みを解説いただきます。コンテックは、ファナック 工作機械用のIoT機器を担う立場から、納入事例を通じたノウハウや現場レベルのポイントを紹介します。産業 IoTの実際を上層から下層まで押さえられる価値あるセミナーです。
内容 |
ファナックが考える工場IoT化の課題と実現に向けた取り組み
- IoT化のメリットと実現方法
- 工作機械稼働管理ソフトウェア MT-LINKi の機能と最新情報
- IoTプラットフォーム FIELD system のご紹介 (紹介ビデオ) (講師 : ファナック株式会社)
納入事例から見えてきた工場現場の実際とコンテックのソリューション
- 産業IoT市場の動向
- 納入事例のご紹介、新旧工作機械をIoT化するために押さえておきたいポイント
- コンテックのIoTソリューション (講師 : 株式会社コンテック)
※ 上記内容は一部変更される場合があります。 |
対象者 |
- 工作機械などの工場設備を管理されている生産技術部門の方
- 自社の工場 IoT 化プロジェクトに参加して推進役として活動されている方
- 工場 IoT化を提案する製造業向けシステムインテグレータの方
|
参加費 |
無料 |
持ち物 |
筆記用具、受講票 |

お申込み受付後、開催日1週間前をめどに、Eメールにて受講票をお送りいたします。 なお、お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。