ログイン
すでに会員の方
ログイン
ログインIDをお持ちでない方
新規会員登録
検索
サイト内検索
Menu
製品・サービス
機能・用途から探す
製品シリーズから探す
導入事例から探す
機能・用途から探す TOPへ
イベント・セミナー
PCベース計測制御システム
拡張インターフェイスボード
アナログ入出力 (多機能)
アナログ入出力
デジタル入出力
カウンタ
モーションコントロール
シリアル通信
CAN通信
GPIB通信
Raspberry Piボード
PCI Expressボード
PCIボード
USBユニット
LANユニット
計測器モジュール
端子台・ケーブル
オーダーメイドケーブル
拡張スロット増設
リモートI/O
モジュール式リモートI/O
サブギガ・ワイヤレスI/O
アプリケーション
データロガー
パターンジェネレータ・ロジックアナライザ
ファンクションジェネレータ
開発支援ツール
.NETコンポーネント
LabVIEW VI ライブラリ
デバイスドライバ
Windows API (SDK)
Linux API (SDK)
Windows COMドライバ
Linux COMドライバ
スタック式コントローラ
スタック式コントローラ
スタックI/Oモジュール
産業IoT・オートメーション
IoTゲートウェイ
センサデータ収集タイプ
PLC / CNC データ収集タイプ
三相モータ絶縁劣化監視
積層信号灯稼働監視
HMI/SCADAソフトウェア
プログラマブルコントローラ
CODESYS コントローラ
CODESYS リモートI/O
スタックI/Oモジュール
産業用ネットワーク
Modbus モジュール式省配線I/O
EtherCAT スタック式スレーブユニット
IO-Linkマスタユニット
スイッチングHUB・PoEインジェクタ
アプライアンス機器
静電気チェックシステム
トルクドライバチェックシステム
PLCプログラムバックアップ
ネットワーク・通信
無線LAN・イーサネット通信
アクセスポイント・ステーション
組み込み無線LANモジュール
産業用ネットワークボード
スイッチングHUB・PoEインジェクタ
シリアル通信 - LANコンバータ
産業用イーサネット無線コンバータ
産業用コンピュータ
組み込み用コンピュータ
CPU性能で選ぶ (製品マップ)
省電力・ファンレスタイプ
ハイパワー・ファン空冷タイプ
産業用エッジAIコンピュータ
産業用マザーボード
タッチパネルディスプレイ
タッチパネルコンピュータ
画面サイズで選ぶ (製品マップ)
パネルマウントタイプ
VESAマウントタイプ
オープンフレームタイプ
デスクトップタイプ
タブレットPC
産業用タブレットPC
産業用PC・FAコンピュータ
CPU性能で選ぶ (製品マップ)
スリムタワー / デスクトップタイプ
ラックマウントタイプ
環境計測・遠隔監視システム
太陽光発電 計測表示システム
SolarView®シリーズ TOP
スタンドアロン型(SolarView Compact)
4G回線付きクラウド型(SolarView Air)
4G回線付きクラウド型・出力制御対応(SolarView Air)
AI搭載 自家消費制御対応(SolarView SC)
常時監視・テレメトリングシステム
遠隔監視システム
遠隔監視システム (PLC)
プログラムレス・遠隔監視サーバ
サービス
修理保守サービス
保証延長サービス
オンサイト保守サービス
ヘルスケア
システム機器
調剤監査システム audit
AI手洗い判定システム
高齢者見守りサービス
コンシューマ向け「あなたの安心」
業務用「あなたの安心 プロ」
製品シリーズから探す TOPへ
イベント・セミナー
計測制御・IoT/M2M
CONPROSYS® 産業 IoT
M2Mコントローラ
M2M Gateway
PACシステム
IoT Edgeコントローラ
I/Oモジュール
リモートI/O - nano
テレメータ
アプライアンス - Alphaシリーズ
ソフトウェア
PC-HELPER パソコン計測制御
Raspberry Piボード
USBユニット
PCI Expressボード
PCIボード
ワイヤレスI/Oモジュール
イーサネットI/Oユニット
サポートソフトウェア
F&eIT® 省配線リモートI/O
I/Oコントローラユニット スタックタイプ
I/Oモジュール
デジタル入出力ユニット
エッジコンピューティング
組み込みコンピュータ
CPU性能で選ぶ (製品マップ)
ボックスコンピュータ® BXシリーズ
ボックスコンピュータ® EPCシリーズ
エッジAIコンピュータ DXシリーズ
産業用マザーボード
フラットパネルディスプレイ
タッチパネルコンピュータ
画面サイズで選ぶ (製品マップ)
パネルコンピュータ
STAND-PC
タブレットPC
産業用タブレットPC
産業用コンピュータ
CPU性能で選ぶ (製品マップ)
FAコンピュータ VPCシリーズ
業務用コンピュータ LPC / GPCシリーズ
カスタムPC Solution-ePC®シリーズ
コンピュータ ネットワーキング
FLEXLAN® 無線LAN
アクセスポイント・ステーション
FLEXLAN® IoT ネットワーク機器
組み込みボード・モジュール
産業用ネットワークボード
スイッチングHUB
産業用イーサネット無線コンバータ
環境計測パッケージ
SolarView® 太陽光発電計測
FacilityView® 遠隔監視
サービス
保証延長サービス
オンサイト保守サービス
AI手洗い判定システム
audit® 調剤監査システム
あなたの安心® 個人向け見守り
あなたの安心プロ 業務用見守り
ソリューション
ソリューション TOPへ
業種から探す
一般製造業
半導体産業
自動車産業
運輸・交通
物流・ロジスティクス
太陽光・再生可能エネルギー
メディカル・ヘルスケア
建設・ビル
課題から探す
既設工作機械のIoT化
生産ライン全体をIoT化
自動工場ロボット故障予兆監視
デバイスセキュリティ対策
PLC・アナログメータの遠隔監視
三相モータの故障予兆検知
河川監視・水門監視システム
水処理機械のIoT化
AI手洗い判定システム
導入事例 TOPへ
ダウンロード
ダウンロード TOPへ
製品から探す
デバイスドライバ
マニュアル
CADデータ
カタログ
一覧から探す
ドライバ・ソフトウェア
追加サンプルプログラム
Linux動作確認情報
リーフレット・カタログ
サポート
サポートTOPへ
お問い合わせ窓口
テクニカルサポート
ご購入・販売代理店のご案内
製品ドキュメント
保証規定(保証書)
ソフトウェア使用許諾
欧州電池規則の対応
オンラインヘルプ
よくあるご質問FAQ
ナレッジ
基礎知識・用語解説
技術コラム
ホワイトペーパー
ナレッジ やりたいことから探す
接続機器から探す
サポート関連情報
導入ガイド・チュートリアル
動作確認・移行ガイド
ケーブル・アクセサリ対応表
製品パフォーマンス測定データ
ソフトウェア更新情報
セキュリティ情報
各種お手続き
故障修理のご依頼
アナログ入出力精度調整
評価機貸出サービス
該非証明書発行手続き
リカバリメディア送付サービス
製品ユーザー登録
保証延長・オンサイト保守登録
会社情報
会社情報 TOPへ
企業情報
ごあいさつ
企業理念
企業プロフィール
コンテックの事業
沿革
拠点情報
電子公告
サステナビリティ
SDGsへの取り組み
マテリアリティ
環境への取り組み
品質への取り組み
労働・職場環境
安全・衛生
社会貢献
人権配慮
コーポレートガバナンス
採用情報
新卒採用
キャリア採用
イベント・セミナー
ニュースリリース
お知らせ
CONTEC e-shop
会社情報
採用情報
新卒採用情報
若手社員の声
若手社員の声
入社1年目から3年目の若手社員へ聞きました!!
コンテックに応募したきっかけは何ですか?
職種別採用を行っていて、希望の職種と合っていたから。
コンピュータ(パソコン)が好きだから。
最先端の製品を作っていて、おもしろそうだったから。
コンピューター系の会社でグローバルに活躍していることを知ったから。
大学・大学院で研究してきた分野に近いことをしていたため。
拡張ボードや産業用コンピューターに興味があったから。
説明会に参加して、製品に興味を持ったから。
自社製品を販売することから、お客様のニーズをもとに営業という立場でも製品開発に関わることができるから。
ズバリ!コンテックへ入社を決めた理由は何ですか?
自分のやりたい仕事ができると感じたから。
早くから製品開発に携われると聞いたから。
会社や面接の雰囲気がよかった。大きく成長できると感じた。
想像していた以上に様々な分野で製品が利用されているから。
エンジニアとして、色々な仕事ができそうだから。
海外へ進出していて、今後の成長が期待できると思ったから。
面接官から詳細な職種説明があり、自分に合っていそうだと思ったから。
技術系は、開発工程全体に関われること。
入社後、今のコンテックのイメージは?
業界では知名度が非常に高い。
若手社員が活躍している。
気さくな方が多く、社内の雰囲気がよかった。
高い技術力があり、成長できる会社のイメージがある。
新しいことに積極的に取り組んでおり、最先端への志が強く感じられる。
海外進出に積極的。
真面目でまっすぐ。
人材育成や福利厚生がしっかりしており、社員を大切にしていると感じる。
非常に幅広い業界に製品を提供している。
専門的なスキルを磨きスペシャリストとしての働き方や、幅広い知識からゼネラリストとしての働き方ができる。
コンテックで実現したい夢・目標を教えてください。
自分が企画した製品を開発すること。
海外で活躍できる人材になること。
コンテックの社員として、海外でもみんなに知られるブランドになるように頑張っていきたい。
自分の分野を極めて、その仕事では一番と言われるようになる。
部署でのNo.1を目指します。
コンテックの職場の雰囲気は?
社員同士、適度な距離感を持って仕事ができる。
物事を進める上で、上司を含め他部署とコミュニケーションがとりやすい。
困っていたら、声をかけてくれる人がいる。
上下関係に関わらず議論できる場がある。
仕事がオーバーすると助け船を出してくれ、ミスするとカバーしてくれる。
適度な緊張感を持ちつつ、冗談を交えながら仕事ができる。
知識を深めよう、広げようという意識を持っていて、向上していける職場。
クラブ活動や労働組合のイベントがあり、仕事以外でも他部署と交流を深める機会がある。
シェアする