産業オープンネット展 2020
株式会社コンテックは、2020年7月29日から開催のWeb展示会「産業オープンネット展 2020」に出展いたします。
【無料ウェビナー】簡単・ローコストで構築するIoTシステム(共催:IDEC株式会社)
効率化を実現するための遠隔監視システムを簡単に・素早く実現するための方法をご紹介する共同ウェビナーを開催いたします。
【無料ウェビナー】TAKAGI Web Expo 2020「10分でわかる!コンテックFAコンピュータ新製品 全部見せます」
コンテックは、販売パートナである株式会社高木商会主催のWeb展示会「TAKAGI Web Expo & Seminar 2020」に出展しています。本展示会ではIoT関連機器を中心にお客様の課題を解決する商品が多数ご紹介されており、Webセミナーも随時開催中です。
【無料ウェビナー】「関西IoTビジネス共創ラボ」設立発表会および第1回勉強会
コンテックは、西日本エリアでは初の拠点となる「関西IoTビジネス共創ラボ」の設立に参画し、活動の第一歩となる第1回勉強会では、産業IoTソリューションであるCONPROSYSを中心に設備や機械をIoT化する勘所をご紹介します。
[ 無料ウェビナー ] エッジコンピューティングの活用による製造現場や保守業務におけるIoT、AIの導入方法(主催:SBテクノロジー株式会社、共催:東京エレクトロンデバイス株式会社)
従来は「人」の勘や経験に頼っていた作業の自動化や補助をIoT、AIなどを活用して実現する取り組みが進められています。その中でも注目を集めているのが、データ発生源や機器の設置場所に近いところで情報処理を行う「エッジコンピューティング」です。本セミナーでは、エッジやクラウドの両方の観点から、より簡単により早く、IoTやAIを業務に導入することができるソリューションをお客様の活用事例とともにご紹介します。
[ 無料ウェビナー ] カンタン連携!産業IoTデバイスとBIツールで実現する製造現場のデジタル化(共催:ウイングアーク1st株式会社)
製造設備のデータ収集を実現する株式会社コンテックのM2M/IoTソリューション「CONPROSYS®」と、製造現場のデータ活用を実現するウイングアーク1st株式会社のBI製品である高速集計のフロントデータベースエンジン「Dr.Sum」や情報活用ダッシュボード「MotionBoard」を使用して、プログラムレスで生産現場のデータをいかに収集し始め、更には分析することで、生産性向上などの価値を生み出すかをご紹介します。
過去のイベント・セミナー