1km先の信号入出力制御、アナログ信号の取り込みが可能に。 EUとUS電波認証 サブギガ帯マルチホップ対応ワイヤレスI/Oシリーズ 新発売
アフリカ、アジア、ヨーロッパ、日本、中東、北米、オセアニア、中南米
ニュースリリースの記載内容は、発表日現在のものです。ご覧いただいた時点において、販売状況/価格/仕様などが予告なく変更されている場合があります。あらかじめご了承ください。
株式会社コンテック (東京証券取引所第二部 証券コード6639、以下コンテック) は、グローバル市場向けサブギガ帯特定小電力無線通信技術を採用し、1km先の信号入出力制御、センサー入力やアクチュエータ制御を可能にする無線通信機器を開発、パソコン計測制御 ワイヤレスI/Oシリーズとして、EU諸国向けおよびアメリカ合衆国向けに2018年8月21日より順次発売します。
ワイヤレスI/Oシリーズ
左から GW1-ETH-WQ-US、DIO-0404LY-WQ-US、AI-1004LY-WQ-US
パソコン計測制御 ワイヤレスI/Oシリーズは、回折性が高く障害物に強いサブギガ帯無線通信技術を利用して、パソコンから遠隔地のデジタル信号やアナログ信号の入出力を可能にする無線I/O機器です。免許申請不要で約1Kmの広範囲にわたる屋外長距離通信システムを構築することができます。
パソコン計測制御 ワイヤレスI/Oシリーズは、パソコンのLANポート(イーサネット通信)からサブギガ無線通信に変換するゲートウェイ機器 (型式: GW1-ETH-WQ-US / -EU) を親機として、各種I/O機能の子機を無線接続して使用します。当社ホームページから無料ダウンロードできるドライバソフトウェア(API関数)を使用してVisual BasicやVisual C++などの
プログラム言語でWindowsアプリケーションを作成することができます。ドライバソフトウェアは、当社の計測制御用PCI ボードやUSBモジュールと共通ですので、PCIボードやUSBモジュールとまったく同じ感覚でプログラムを作成することができます。
ワイヤレスI/Oシリーズの主な特長
共通
- 伝送距離に優れたサブギガ帯無線に対応 (-USモデルは902-928MHz、-EUモデルは863-870MHz)
- 高い信頼性のメッシュ通信、AES 暗号化データ通信
- -20~+60℃ 周囲温度に対応
- 62.0(W)×64.0(D)×24.0(H)mm (アンテナ突起部を除く) のコンパクト設計で設置場所を選びません。
- オプションのDINレール取付ブラケット (型式: BRK-WQ-Y) を使用するとDINレール設置ができます。
- Windows 用ドライバを提供(当社ホームページから無料ダウンロード)
サブギガ帯無線 イーサネットゲートウェイ GW1-ETH-WQ-US, GW1-ETH-WQ -EU
- イーサネット通信をサブギガ帯 無線通信に変換
- Windows PCをホストとした広範囲の無線I/Oシステムを構築可能
サブギガ帯無線 絶縁型デジタル入出力ターミナル DIO-0404LY-WQ-US, DIO-0404LY-WQ-EU
- フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応) 4点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ) 4点を搭載
- 出力回路にサージ電圧保護のツェナーダイオードを内蔵
- デジタルフィルタ機能搭載
サブギガ帯無線 4ch アナログ入力ターミナル AI-1004LY-WQ-US, AI-1004LY-WQ-EU
- 10bit アナログ入力 4ch
- バイポーラ ±10V A/D変換速度 10μsec/ch
関連リンク
- 報道関係者様お問い合わせ先営業本部 販売促進グループ
TEL
FAX
03-5418-5968
お問い合わせフォーム
ニュースリリース一覧