概要・特長
本製品は、国内の3G回線通信が使用可能な3G通信モジュール搭載した、絶縁型デジタル入出力(入出力4点)、RS-232C、 LANインターフェイス、Ethernet Hubを備えたM2Mコントローラです。ユーザーの必要な機能に合わせて、CONPROSYSシリーズのスタックタイプモジュールを組み合わせることができます。
本製品は、OPC UAサーバ機能※を搭載しており、各社から提供されるOPC UAクライアントに対応したHMI、SCADAソフトウェアとダイレクトに通信が行えます。
※ Ethernet通信のみで使用可能、4G/3G及び920MHzの無線通信には対応しておりません。
-
3G回線の国内規格を取得
- 本製品は国内の電波法に対応した無線モジュールを採用し、3G通信回線を用いて収集データをクラウドサーバーへ送信します。
-
スタックタイプモジュールの増設
- 本製品は多彩なスタックタイプモジュールの中からユーザーに必要な機能に合わせてモジュールを増設することができます。
-
計測・アップロード
- 外部接続のセンサーで計測し、クラウドサーバーにデータをアップロードします。
-
Webタスクスクリプト
- 演算、条件分岐、データ出力などのアイコンを組合せて、実行処理やそのプロセスをフローチャートに書くイメージで記述することができます。すべてのオペレーションがWebブラウザの操作のみで完了します。
-
メッセージ通信機能
- RS-232Cやイーサネットデバイス(TCP/UDP)を使って最大10リンクを設定してメッセージ通信を行うことができます。Webタスクスクリプトからメッセージの送受信を実現することができます。
-
-20~+60℃周囲温度に対応
- -20~+60℃の周囲温度環境に対応しており、さまざまな環境で使用可能です。
M2M/IoTソリューション CONPROSYSシリーズの詳細はこちら