概要・特長
本製品は、絶縁型デジタル入出力(入出力4点)、RS-232C、 LANインターフェイス、Ethernet Hubを備えたコントローラです。
ユーザーの必要な機能に合わせて、CONPROSYSシリーズのスタックタイプモジュールを組み合わせることができます。また、開発から運用のすべてをWebブラウザのオペレーションで実現します。I/O情報のWebモニタリングやI/O情報に基づくアラーム処理、タスク分岐などの機能を搭載、クラウドシステムを低コスト、短時間で構築することができます。加えて、OPC UAサーバー機能を搭載しており、各社から提供されるOPC UAクライアントに対応したHMI、SCADAソフトウェアとダイレクトに通信が行えます。
本製品は、各社PLCの他、各社Modbus機器に対応したデータ収集装置「M2M Gateway for PLC」でデータ収集することができます。「M2M Gateway for PLC」最大10系統のイーサネット/計算機リンクと接続が可能で、メーカーの異なるPLCを同時に接続できます。
CONPROSYSシリーズでは、さまざまな形態の設備からデータを収集し一元的に管理することが可能となります。また本製品は、開発から運用のすべてをWebブラウザのオペレーションで実現します。I/O情報のWebモニタリングやI/O情報に基づくアラーム処理、タスク分岐などの機能を搭載、クラウドシステムを低コスト、短時間で構築することができます。
-
Webモニタリング、Webタスクスクリプト
- Webサーバ機能を搭載し、離れた場所のパソコンからWebブラウザでI/O情報の監視と更新が行えます。監視画面は標準のGUIパーツ(グラフィック、スライダ、ボタンなど)を自由にレイアウトすることができます。監視レイアウト、I/O情報との関連付けなど、すべてのオペレーションがWebプラウザの操作のみで完了します。
演算、条件分岐、データ出力などのアイコンを組合せて、実行処理やそのプロセスをフローチャートに書くイメージで記述することができます。すべてのオペレーションがWebブラウザの操作のみで完了します。
-
マルチベンダ対応。各社PLC専用通信プロトコル、Modbus機器に対応
- 各社PLCに対応、異なるメーカのPLCを同時接続できます。各社Modbus機器にも対応しています。
最大10系統のイーサネット/計算機リンクとの接続が可能。128台のPLC、256グループ、10,000データを収集することができます。
-
スタックタイプモジュールの増設
- 本製品は多彩なスタックタイプモジュールの中からユーザーに必要な機能に合わせてモジュールを増設することができます。PLCからのデータだけでなく、各種アナログ信号やデジタル入出力を自由に組み合わせて簡単にデータを収集・制御・遠隔監視を実現できます。
-
メッセージ通信機能
- RS-232Cやイーサネットデバイス(TCP/UDP)を使って最大10 リンクを設定し てメッセージ通信を行うことができます。Web タスクスクリプトからメッセー ジの送受信を実現することができます。
-
簡易ルータ機能
- 簡易的なルーティング機能を搭載。 DHCPサーバ、スタティックルーティング、ポートフォワーディング、IPフィルタを使用することが可能です。TCP/IPに対応した他社の機器も同じネットワーク上で利用することができます。