概要・特長
本製品は、パソコンのLANポートからデジタル信号の入出力機能を拡張するEthernet対応のデジタル入出力ユニットです。12~24VDC のデジタル信号の入出力に対応しています。
フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力/電流ソース出力両タイプ対応)16 点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)16 点を搭載しており、入力信号のうち最大8点を割り込みとして使用できます。その他、入力信号の誤認識を防止するデジタルフィルタ機能、出力トランジスタの保護回路(サージ電圧保護、過電流保護)、通信異常が発生した場合に、特定の出力パターンに変更する機能を搭載しています。
-
フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力/電流ソース出力対応)、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)搭載
- 応答速度200μsecのフォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力/電流ソース出力対応)16点とフォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)16点を搭載しています。8点単位のコモン構成のため、コモンごとに異なる外部電源に対応できます。駆動電圧は、入出力共に12 - 24VDCに対応しています。LEDインジケータによりデジタル入力の確認ができます。
-
ノイズやチャタリングによる入力信号の誤認識を防止するデジタルフィルタ機能搭載
-
出力回路にサージ電圧保護のツェナーダイオード、過電流保護回路を内蔵
-
-
フェイルセーフ機能を搭載
- LANケーブルの断線など通信異常が発生した場合等に使用可能な、フェイルセーフ機能を搭載しています。
-
Windowsに対応したドライバライブラリを用意
- デジタル入出力ドライバ API-DIO(WDM)を使用することで、Windowsのアプリケーションが作成できます。また、ハードウェアの動作確認ができる診断プログラムも提供しています。