概要・特長
外部装置からのパルス信号を入力してカウントする、PC Card Standard準拠CardBus対応TYPEIIサイズのPCカードです。 32ビットアップダウンカウンタが4チャネルあり、ロータリエンコーダ、リニアスケールなどと接続して使用することができます。 パルス信号の入力インターフェイスは、高速なパルス信号が入力可能な、非絶縁LVTTLレベル入力です。 バスマスタ転送機能によるPCカードとパソコン間の高速なデータ転送が可能です。
-
- 2相信号と単相信号の入力が可能です。 10MHzまでのパルス信号の入力が可能であり、判別可能な最小位相差は25nsecです。
-
- 別売の差動ユニット(CTP-4D)と接続ケーブル(CNT-68M/50M)を使用することで、差動入力インターフェイスに変換できます。
-
-
- 最大20MHzのサンプリングレートでカウント値をサンプリングできます。 また、バスマスタ転送機能により、CPUに負荷をかけることなく、PCカードとパソコン間の高速なデータ転送が可能です。
-
- カウント値が設定した任意の値と一致することで、割り込みの発生、外部信号の出力、カウント値のプリセット/ ゼロクリアが可能です。
-
- ※: TYPE IIサイズのPCカードスロットが縦に2つ並んでいるパソコンの場合、両方のスロットで2枚同時に使用することはできません。メモリカードなど外部コネクタを使用しないPCカードと同時に使用することは可能です。