概要・特長
パソコンにアナログ信号の出力機能を拡張するPCI バス対応ボードです。4ch の16bit アナログ出力を搭載、チャネル別にD/A コンバータを使用し、パソコンとのバスライン、チャネル間を絶縁した独立絶縁タイプです。チャネルごとに電圧/電流出力レンジをジャンパで設定します。内蔵タイマや外部クロックに同期した信号出力が可能です。Windows/Linux ドライバを添付しています。
-
アナログ出力 4ch、16it 分解能、変換速度 20μsec
- アナログ出力(4ch, 16bit, 20μsec)を搭載しています。その他、チャネルごとに電圧/電流出力レンジ(電圧:±10V, 0 - +10V、電流:0 - 20mA)をジャンパで設定可能です。
-
パソコンとのバスライン、フォトカプラによるチャネル間絶縁
- チャネルごとにフォトカプラを搭載することにより、チャネル間、およびボード内部(パソコン)と出力端子の間は、電気的に絶縁しています。
-
指定チャネル、およびチャネルすべての出力電圧を同時に出力可能
- 指定したチャネルの出力電圧だけを出力する、およびチャネルすべての出力電圧を同時に出力でき、ソフトウェアにより選択/設定が可能です。
-
Windows/Linux に対応したドライバライブラリを添付
- 添付のドライバライブラリAPI-PAC(W32)を使用することで、Windows/Linux の各アプリケーションが作成できます。また、ハードウェアの動作確認ができる診断プログラムも提供しています。
-
サンプリング開始・停止の制御は外部トリガなどから選択可能
- サンプリング開始の制御は、ソフトウェア、外部トリガから選択することができます。サンプリングの開始と停止の制御は完全に独立しており、それぞれ個別に設定することができます。サンプリング停止の制御は、設定回数終了、外部トリガから選択することができます。