概要・特長
パソコンに1チャネルのRS-232Cシリアル通信ポートを増設するLowProfilePCIバス準拠のインターフェイスボードです。ブラケット(添付)変更でPCIスロットにも実装可能です。各チャネル、送受信別に128byte FIFOのUART 162850を搭載しています。添付の標準COMドライバによるセットアップでWindows、Linux標準のCOMポートとして使用できます。Win32 APIコミュニケーション関数やMSCommでプログラムも可能です。
-
RS-232C シリアル通信 1ch、最高 921,600bps に対応
- RS-232C 準拠のシリアルポートを 1ch 搭載しています。2 - 921,600bps までのボーレートの設定が可能です。添付の「標準 COMドライバソフトウェア」および「ドライバライブラリ API-PAC(W32)」を使用する場合は 15 - 921,600bps までのボーレートとなります。
-
最大 16 枚までのボードを増設でき、COM1 - COM256 までの設定が可能
- 1台のパソコンに最大 16 枚までボードを実装できます。デバイスマネ
ージャにより、COM1 - COM256 までの設定が可能です。
-
送信 128byte 受信 128byte のバッファメモリを搭載
- 送信専用 128byte、受信専用 128byte のバッファメモリを搭載しています。バッファメモリは FIFO 形式で、高速な通信やデータ送受信時での CPU負荷軽減に役立ちます。FIFO 使用有無、FIFO トリガサイズを、デバイスマネージャで設定できるため用途に応じて最適なシステムが構築できます。
-
パソコンと同じ使いやすい 9 ピン D-SUB コネクタを採用
- RS-232C で最も汎用的な 9 ピン D-SUB コネクタを採用しており、市販の RS-232C 準拠のケーブルが使用できます。