概要・特長
このボードは、GPIBインターフェイスを持つ外部装置の制御を行う、PCIバス準拠のインターフェイスボードです。パソコン本体のPCIバス拡張スロットに実装して使用します。Windows版GPIB通信、LabVIEW対応GPIB通信ドライバ(API-PAC(W32))添付。
-
IEEE-488.2規格に準拠
- IEEE-488.2規格に準拠していますので、この規格で定められた各種外部装置の制御が行えます。
-
正確な時間監視が可能
- アプリケーションで使用できるタイマ機能を搭載し、Windows環境での使用においても正確な時間監視が行えます。
-
長期安定供給が可能
- 当社で開発したμPD7210互換のGPIBコントローラを使用しているため、長期安定供給が可能です。
-
GPIB各機能はソフトウェアで設定が可能
- GPIB各機能の設定は、すべてソフトウェアで行うことができます。
-
アプリケーションから各処理が可能
- IFCとSRQのライン読み出し機能により、アプリケーションから各処理が行えます(IFCのラッチ機能付き)。
-
- 本製品は、64bit版 Windows には対応しておりません。