概要・特長
本製品は、デジタル信号の入出力を行う、PCIバス準拠のインターフェイスボードです。 逆コモンタイプの絶縁型デジタル入出力ボードで12~24VDCのデジタル信号を入出力できます。 1枚で最大32点の入力と最大32点の出力ができます。 本製品は、入力にフォトカプラ絶縁入力(電流ソース出力対応) 、出力にフォトカプラ絶縁出力(電流ソースタイプ)となっています。 Windows版、Linux版ドライバ(API-PAC(W32))用意。
-
フォトカプラ絶縁入力(電流ソース出力対応)、フォトカプラ絶縁出力(電流ソースタイプ)
- 1枚で最大32点の入力と最大32点の出力ができます。入力にフォトカプラ絶縁入力、出力にフォトカプラ絶縁出力となっています。
-
フォトカプラ絶縁で、耐ノイズ性
- PCIバス(パソコン)と入出力インターフェイスは、フォトカプラで絶縁されているため耐ノイズ性に優れています。
-
入力信号の全点を割り込み要求信号として使用可能
- 入力信号の32点を、割り込み入力として使用することができます。 また、割り込みを発生させる入力信号のエッジを選択することもできます。
-
デジタルフィルタ機能
- ノイズやチャタリングによる誤入力を防止するためのデジタルフィルタ機能を備えています。
-
Windows/Linux に対応したドライバライブラリを用意
- ドライバライブラリ API-PAC(W32)を使用することで、Windows/Linux の各アプリケーションが作成できます。また、ハードウェアの動作確認ができる診断プログラムも提供しています。
-
出力トランジスタの保護回路を内蔵
- 出力トランジスタには、サージ電圧からの保護のため、ツェナーダイオードを接続しています。また、出力トランジスタ8点単位で過電流保護素子を取り付けてあります。