64bit Windowsにネイティブ対応。DMA転送機能の制約が解消されました。
Windows 32bit版から64bit版への移行が現在進む中で、64bit版OSでは今までOS側の仕様により、データ転送用バッファメモリがごく僅かの量(1MB)しか確保できず、DMA転送機能を十分に活かせない制約がありました。
DIO-32DM3-PEは、従来製品 (型式: DIO-32DM2-PE) の後継機として上位互換性を保ちながら、最大サンプリングレートを2.5倍に向上しました。PCI Express制御ロジックの改良により、バスマスタ転送レートを4.5倍、転送可能メモリ空間においては、32bit 版OSで32倍、64bit 版OSでは2,048倍へ飛躍的に拡大しています。
DIO-32DM2-PE (従来製品) との機能比較