概要・特長
パソコンのUSBポートからアナログ信号の出力機能を拡張するUSB2.0対応のアナログ出力ユニットです。高精度16bitのアナログ出力に加えて、デジタル入出力(LVTTLレベル、各4点)とカウンタ(32bit、LVTTLレベル1ch)を搭載しています。PCIバス対応ボードDA16-4(LPCI)L、PCI Expressバス対応ボードAO-1604L-LPEとコネクタ形状に互換性があるため、従来システムからの移行が容易です。
-
マルチファンクション
- アナログ出力(16bit、4ch)、アナログ出力の制御信号(3点)、デジタル入力(LVTTLレベル, 4点)、デジタル出力(LVTTLレベル, 4点)、カウンタ(32bitバイナリ、LVTTLレベル1ch)を搭載しています。USBポートしかないパソコンでも複雑なシステムを構築することができます。
-
ソフトウェアに依存しないバックグランド処理が可能なバッファメモリを搭載
- FIFOまたはRING形式として使用できるバッファメモリ(1k Word)を搭載し、ソフトウェアやパソコンの動作状況に依存せずにアナログ出力が可能です。
-
外部信号の接続を容易にするフィルタ機能搭載
- アナログ出力の外部制御信号、デジタル入力信号、カウンタ入力信号には、チャタリングなどによる入力信号の誤認識を防止することができる、デジタルフィルタを備えています。
-
PCI / PCI Express バスボード互換設計。共通のコネクタ形状、信号配置
- PCIバスボードDA16-4(LPCI)L、PCI ExpressバスボードAO-1604L-LPEとコネクタ形状、ピンアサインを共通化。ケーブル・アクセサリが共通で使用できるなど従来システムからの移行が容易です。
-
USB ハブ機能を搭載、当社製 USB 対応製品が最大 4 台まで接続可能
- 本体にUSBハブ機能を搭載しており、パソコンのUSBポート1つで、最大4台のAO-1604LX-USBを接続する事が可能です4台以上のAO-1604LX-USBをご利用になりたい場合は、パソコン側の別のUSBポートに接続することで可能となります。
-
Windows 対応ドライバライブラリを提供
- Windowsのアプリケーションが作成できるドライバライブラリAPI-AIO(WDM)も提供しています。