概要・特長
本製品は、パソコンにデジタル信号の入出力機能を拡張するUSB 2.0 対応のデジタル入出力ユニットです。5 – 50VDC のデジタル信号入力、5 – 50VDC のデジタル信号出力に対応しています。フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)16 点とフォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力(電流シンクタイプ)16 点を搭載しています。出力トランジスタの
保護回路(サージ電圧保護、過電流保護)を搭載しています。設置場所を選ばないコンパクト設計(188.0(W)×78.0(D)×30.5(H))で、床面や壁面への設置およびDINレール取り付け金具により盤内や装置内への設置が容易に行えます。Windows/Linux に対応したデバイスドライバを用意しています。
-
フォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)搭載
- 応答時間200μsecのフォトカプラ絶縁入力(電流シンク出力対応)16 点を搭載しています。5 – 50VDC の電流シンク出力に対応しています。入力は16 点単位のコモン構成です。フォトカプラ絶縁入力部には電源回路を内蔵していますので外部電源が不要です。
-
フォトカプラによるバス絶縁
- フォトカプラにより、USB(パソコン)と入出力インターフェイスは絶縁されているため、耐ノイズ性に優れています。
-
USB 2.0/USB 1.1 規格準拠
- USB 2.0/USB 1.1 規格に準拠しており、High Speed(480Mbps)での高速転送が可能です。
-
ねじ止め、マグネット、DIN レールなど多彩な設置が可能
- ねじ止め、マグネット、ゴム足などにより床面/壁面/天井などに設置できます。また、DINレール取り付け機構が本体に標準装備されているので盤内や装置内への設置が容易に行えます。
-
配線が容易なターミナルコネクタを採用
- ターミナルコネクタ(スクリュータイプ)の採用により配線が容易です。
-
Windows/Linux に対応したデバイスドライバを用意
- 当社Web サイトで提供しているデバイスドライバAPI-TOOLを使用することで、Windows/Linux の各アプリケーションが作成できます。また、ハードウェアの動作確認ができる診断プログラムも提供しています。