収集データ | 日射量、気温、交流電力量、直流電力量、交流電圧、交流電流、直流電圧、直流電流、太陽光発電電力量、蓄電池充電電力量、蓄電池放電電力量等 |
保存データ | CSV 形式で保存
収集データの 1 分毎の計測データ(1 日 1 ファイル)を
2 年分(ファイルの圧縮を行います)
収集データの日報データ(1 時間間隔で 1 日 1 ファイル)を 5 年分
収集データの月報データ(1 日間隔で 1 月 1 ファイル)を 15 年分
収集データの年報データ(1 月間隔で 1 年 1 ファイル)を 15 年分 |
異常履歴 | 蓄電システム、およびパワーコンディショナからの異常、および通信異常を検知 5000 件までの履歴を保存し、古いものから順に削除 |
データ転送 | FTP にて 1 箇所に保存データを送信 |
スライドショー | 画面解像度 1280x720
最大 15 画面
10 画面は固定画面(計測値 4 画面、コンテンツ 4 画面、日報、月
報)
5 画面は任意の画像を登録可能 |
ダウンロード | 保存データは HTTP、FTP でダウンロート可能 |
時刻補正機能 | NTP による時刻同期が可能 |
蓄電システム通信 | 同一プロトコル機種 最大 6 台*1,*2 |
太陽光パワーコンディショナ通信 | 同一プロトコル機種 最大 5 台*1,*2 |
アナログセンサー入力 | 1~5V のセンサーを接続可能 |
デジタル接点入力 | 無電圧接点入力を接続可能(12~24VDC の電源回路が別途必要) |
認証機能 | 設定画面はログイン認証で保護 (送信パケットを暗号化する機能はありません。) |
その他サービス | FTP サーバ |