品質方針
当社は、経営の最重要課題である「企業価値の継続的な向上」と「品質への取り組み」、「環境への取り組み」の活動を一致させるため、品質方針・環境方針を「経営理念」「グループ行動規範」としています。
ISO9001
1995年、品質方針を保証するための方法として、いち早くISO9001認証取得を行いました。

ISO9001に基づく品質保証体制
取得したISO9001を確実に品質保証体制に活かすため、当社では以下のプロセスを実施し全社一丸となって取り組んでいます。

DR(Design Review:デザインレビュー)
デザインレビューとは、お客様への商品・サービスの「企画」・「設計」・「生産準備」・「製造」・「サービス」のそれぞれのプロセスで行う、品質を確保する事を目的とした審査のことです。
評価・試験項目
『設計の品質』、『生産準備の品質』および『製造の品質』を保証し、安心してご使用いただくために、開発時および製造時に以下の機能検証/環境・企画検証を必要に応じ行っています。

製品の保証内容
初期不良対応 |
お客様が製品を購入されてから、初期動作時に製品が正常に動作しない場合、お買い上げから3ヶ月以内であれば、新品の製品と無償交換、または無償修理をさせていただきます。 |
無償修理対応 (消耗品・有寿命部品は対象外) |
お客様が製品を購入されてから、保証期間内に製品が故障した場合または製品に瑕疵があった場合は、当社の保証規定に従い、無償修理又は同等品との無償交換をさせていただきます。(保証期間、保証規定等については、製品ごとに異なります。)
|
-
消耗品:
FD・CD・DVD・BD等の記憶媒体、ACアダプタ、バッテリ、フィルタ等
-
有寿命部品:
FDD・HDD・SSD等のドライブ。光学系ドライブ、メモリドライブ、CF・CFast等のメモリ、ファン、電源ユニット、タッチパネル、ディスプレイ等
-
※
消耗品・有寿命部品とも、すべての製品を表記しているわけではありませんので、ご了承願います。
修理・供給・その他
修理・交換 |
修理サービス期間は、製品出荷後7年です。購入日をご確認いただき、修理を依頼される場合は購入先に修理のご依頼をお願い致します。当社が故障品を受領してから、修理完了品を発送するまでの修理期間は原則として2週間程度となります。(ただし、故障内容によって修理期間が延びる場合もあります。)
|
長期供給 |
製品の新規発売日より、10年間の長期供給を実現します。(使用部品メーカの都合により、10年間を満たさない場合があります。) |
メンテナンス対応 |
製品の生産中止発表日より、2~6年の間の修理対応または上位互換製品による継続対応をさせていただきます。(ただし、使用部品メーカの都合等により継続対応できない場合があります。) |