新製品のお知らせ - 部品検査装置など様々な信号入出力用途におすすめ
最大7枚の拡張ボードを実装可能!Solution-ePC®シリーズ「MR4100」が登場
アフリカ、アジア、ヨーロッパ、日本、中東、北米、オセアニア、中南米
コンテックは、第10世代インテル® Core™プロセッサ(Comet Lake)に対応した最大7枚の拡張ボードが実装できる拡張性に優れた産業用コンピュータを開発、Solution-ePC®シリーズ「MR4100(以下、新製品)」として2023年7月より受注を開始します。
MR4100シリーズ

筐体内部

筐体フロント部
BTOメニュー※1
※1
その他のコンポーネント(光学ドライブ、RAID、電源など)の選択も可能です。構成できない組み合わせがありますので、詳しくはWebをご確認いただくか、
当社営業または代理店までお問合せ下さい。
※2
ソフトウェアRAID(ミラーリング)は、Windows10 IoT Enterprise 2019 LTSC 64bitのみ対応。
※3
Win10 IoT 2019: Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC 64-bit (日本語/英語/中国語/韓国語)。
※4
Win10 IoT 2021: Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSC 64-bit (日本語/英語/中国語/韓国語)。
新製品は、19インチラックマウント4Uタイプの筐体に、CPUやメモリ、ストレージ、光学ドライブなどのコンポーネントをメニューから選択して自由に構成ができるBTO(注文後組み立て)方式を採用した産業用コンピュータです。
第10世代(Comet Lake)インテル Coreプロセッサに対応、最大7枚の拡張ボード(PCI Express 4スロット、PCI 3スロット)を実装でき、高い性能が要求される高速のグラフィックボードや、当社製の多種多様な計測・制御用ボードが実装できます。また、2つのGigabit LANポート、1つのシリアルポート(RS-232C/RS-422A/485対応)、8つのUSBポートなど豊富な拡張インターフェイスを備えています。
OSはWindows 10 IoT Enterpriseを選択できるほか、Red Hat Enterprise LinuxクローンでCentOSの後継としても利用可能な国産Linux「MIRACLE LINUX 9.0」に対応しています。
主な特長
- 第10世代Coreプロセッサ(Comet Lake)に対応
インテルW480Eチップセットを搭載し、Core i9、i7、i5、i3プロセッサに対応しています。最大128GBのメモリを搭載可能です。
- 最大7枚の拡張ボードを実装可能
PCI Express(x16)/(x8)×1※、PCI Express(x4)×2、PCI Express(x8)×1、PCI×3の拡張スロットを装備しています。高速のグラフィックボードなど高い性能が要求されるインターフェイスボードや、当社の多種多様な計測・制御用ボードが実装できます。
※
PCI Express(x8)スロット使用時は、PCI Express(x16)スロットをPCI Express(x8)に設定する必要があります。
- 多彩なインターフェイスを標準搭載
デュアルLAN、USB3.0×4、USB2.0×4、COMポート(RS-232C/RS-422A/RS-485)×1、COMポート(RS-232C)×4、表示機能としてVGA、HDMI、DisplayPortを搭載。最大128GBのシステムメモリとSATAⅢ×3のデバイスをサポートしています。
- 信頼性の高い、日本製電源の選択が可能
製品の要となる電源に、高い信頼性とシステム性能を実現した日本製電源を選択できます。日本製電源選択時、停電、および瞬停対策に最適なニッケル水素バッテリ付き電源の選択も可能です。
- 産業用マザーボードを採用
高い信頼性と長期供給を実現する当社製産業用マザーボートを使用、RAID機能(ハードウェアミラーリングまたはソフトウェアミラーリング)も選択可能であり、長期間に渡り安心してご使用いただけます。
製品情報ページ
関連リンク
※
myCONTEC会員にご登録済みで、メルマガ配信をご希望の方は、ログイン後「
会員情報変更」より設定変更ください。
新着お知らせ
-
2025/03/19
-
2025/03/18
-
2025/03/13
お知らせ一覧