サービス終了のお知らせ - クラウド型太陽光発電計測システム SolarView® Air 3G回線版
日本
サービス終了のお知らせ - クラウド型太陽光発電計測システム SolarView® Air 3G回線版
NTTドコモ社が提供する3G回線サービスの終了に伴い、クラウド型太陽光発電計測システム SolarView Air 3G回線版のサービスは2026年3月31日をもって終了させていただきます。
2026年4月以降も引き続きSolarView Airをご利用いただくためには、サービス終了までにLTE回線版への更新対応が必要となります。
本件に該当するご契約者様へは、弊社よりダイレクトメール(郵送物)やEメール、お電話等にてご案内をさせていただいておりますので、その案内に従ってLTE回線版への更新をご検討いただきますようお願い申し上げます。
更新が必要なSolarView Airは「 3G回線版 」のみです。既にLTE回線版を導入いただいているお客様は対象外です。
3G回線のままサービス終了となった場合
以下のように通信回線を利用するすべてのサービスが使用不可となります。
更新方法
SolarView Air(計測装置本体)をLTE回線版へ更新(リプレイス)してください。
SolarView Airを導入いただきました際のご購入先へ、SolarView Air更新(リプレイス)対応のお見積をご依頼ください。
ご依頼先が不明の場合は弊社より改めて販売代理店をご紹介させていただきます。
更新対応納期の目安
弊社受注からおよそ3ヶ月が目安となりますが、停波期限となる年度末に向けて混みあうことが予想されます。
ご依頼が集中するとご希望のスケジュールに対応できなくなる恐れがありますので、お早目のご手配をお願いできれば助かります。
アンケートご協力のお願い
計測装置更新の有無などについて、アンケートにご協力ください。(ご回答済のお客様は回答不要です。)
3G回線版とLTE回線版の見分け方
-
ハードウェア
SolarView Air本体の扉を開けていただき、アンテナの本数をご確認ください。3G回線版はアンテナが1本です。LTE回線版はアンテナが2本です。
-
ソフトウェア
SolarView Airクラウドサービスへログインいただくと、対象サイトには以下のようにご案内のバナーが表示されています。
また、右上の電波状態を示すピクトグラムは「3G回線」を示す表示となっています。
関連リンク
- ご契約状況に関するお問合せ先サービス窓口
E-mail
新着お知らせ
-
2025/09/04
-
2025/08/28
-
2025/08/21
お知らせ一覧