概要・特長
本製品は、デジタルデータを、電圧または電流のアナログ信号に変換することにより、外部装置のコントロールができます。F&eITシリーズのコントローラユニット<CPU-CAxx(FIT)GY、CPU-SBxx(FIT)GY etc.>に接続しシステムを構築することができます。また、外部信号とモジュールをコントロールするCPUは、デジタルアイソレータにより絶縁していますので、外部の電気的影響をそのままホストコンピュータに与えることはありません。
-
16ビット分解能を持った高精度アナログ出力モジュール
- 16ビット分解能を持った高精度のアナログ出力モジュールです。
-
2種類の出力レンジ
- 出力レンジはチャネル共通で、±10V,0~20mAの2種類の出力レンジから設定できます。
-
機器番号管理が容易
- ロータリスイッチによりDevice IDの設定が行えますので、機器番号管理が容易にできます。
-
フランジ付きツーピースコネクタ使用
- モジュール上とのコネクタとの抜け防止用のフランジ付きツーピースコネクタを使用しています。
-
35mmDINレール取り付け機構をモジュール本体に標準装備
- 他のF&eITシリーズ製品と同様、35mmDINレール取り付け機構はモジュール本体に標準で装備されています。また、コントローラモジュールとの接続は側面でスタック接続するユニークな構成になっているため、バックプレーン基板などの接続機器を使用せず、簡単、かつスマートにシステムを構成することができます。