EV製造時のECU検査、自動車メンテナンス時のCAN通信に
USB対応 CAN2.0B 通信ユニット「CAN-2-USB」新発売
アフリカ、アジア、ヨーロッパ、日本、中東、北米、オセアニア、中南米
プレスリリースの記載内容は、発表日現在のものです。ご覧いただいた時点において、販売状況 / 価格 / 仕様などが予告なく変更されている場合があります。あらかじめご了承ください。
株式会社コンテック(本社:大阪市西淀川区、代表取締役社長:西山 和良)は、パソコンからUSB経由でCAN通信を増設するユニットを開発、「CAN-2-USB(以下、新製品)」として、2024年4月16日より販売を開始しました。
CAN-2-USB
型式 |
品名 |
価格(税込) |
CAN-2-USB |
USB対応 CAN2.0B 通信ユニット |
¥70,400 |
新製品は、パソコンのUSBポートに接続してCAN 通信機能を拡張するCAN/USBコンバータユニットです。CAN2.0B通信に準拠し、最大1Mbps の通信速度に対応しています。USB Type-Cポートを搭載しており、ホストからバスパワーで動作可能です。自動車ECUの診断プロトコルであるSAE J2534に対応しており、自動車メンテナンス時の診断、ECUプログラミング時の通信インターフェイスとして使用できます。また、ローレベルのデータ送受信に対応したAPIも用意しており、自動車部品検査、ECU検査時のCAN通信デバイスとしてご利用いただけます。
主な特長
- CAN通信機能
パソコンに2チャネルのCAN通信機能を拡張することができます。CAN2.0B通信に準拠し、最大1Mbpsの通信速度に対応しています。各チャネルは個別のCANコントローラにより制御しているため、他のチャネルの状況に依存しない各々の通信が可能です。
- バスパワー駆動により外部からの電源が不要
USBのバスパワーで動作するため、外部からの電源が不要です。
- 10 - 32VDCのワイドレンジ電源に対応
10 - 32VDCのワイドレンジ電源に対応しており、USBのバスパワー以外の電源環境でも使用可能です。
- Windowsに対応したサポートソフトウェアを用意
当社Webサイトで提供しているデバイスドライバAPI-TOOLを使用することで、Windowsの各種アプリケーションが作成できます。
サポートソフトウェア
CAN通信製品ラインアップについて
当社では、ニーズの増大しているEV含む自動車製造現場における部品検査、ECU検査、及びメンテナンス分野向けCAN通信製品の拡充に努めてまいります。
製品情報ページ
関連リンク
- 報道関係者様お問い合わせ先営業本部 販売促進グループ
TEL
FAX
03-5418-5968
お問い合わせフォーム
新着ニュース
-
2025/04/22
-
2025/04/17
-
2025/02/04
一覧