4G LTE回線
4G LTE回線(回線契約済み)がセットになっていますので、別途ネット回線機器の設置や契約を必要とせず、野立て太陽光発電所でも設置場所に困りません。
クラウドサービス
4G LTE回線を通して計測したデータを定期的に専用クラウドサーバーへ送信。インターネットを通じて、いつでも・どこでも発電状況を閲覧できます。
出力制御機能
新ルールの出力制御機能に対応。電力会社のサーバに接続し、スケジュールに応じたパワーコンディショナへの出力制御指令を自動で行います。登録された出力制御スケジュールの確認も可能です。
SolarView® Air出力制御対応版の詳細情報
型式 |
SV-AIR-MC310-P01 |
本体価格 |
オープンプライス |
試験調整作業費 |
オープンプライス |
契約必須 |
4G LTE回線通信費+クラウドサービス ¥26,400(税込)/ 1年間(口座振替) |
オンサイト保守サービス ¥52,800(税込)/ 1年間(口座振替) |
商品構成 |
- 計測装置
- 電源ユニット
- サーキットプロテクタ
- 各種信号端子台(配線済み)
- 4G LTEルーター
- スイッチングHUB
- LANケーブル(メンテナンス用)
- 樹脂キャビネット
|
パワーコンディショナ出力制御機能を搭載
電力サーバーから定期的に出力指令カレンダーを取得、出力指令カレンダーに従ってパワーコンディショナ(狭義)の出力制御を行います。現在の出力指令(%)をモニタリング画面上へ表示、出力指令カレンダーを画面から確認できます。
※
出力制御を行う場合、従来の計測装置(モニタリングのみ)とは異なり、発電停止のリスクを伴います。パワーコンディショナ(狭義)は出力制御装置との通信が5分以上途切れた場合に発電を停止します。通信回線断はもちろん、本製品が故障した場合も同様に発電は停止します。
※
既にインターネット回線を現地に引かれている場合においても、本製品の導入にあたっては当社でご用意させていただく回線のご利用が必須となります。また、当社で用意する回線は本製品の専有利用となります。Webカメラなどとの併用はできません。
※
本製品は、ご購入と同時に「オンサイト保守サービス」のご契約を必須とさせていただいております。当社サポートセンターにて故障と判断した場合、代替品を先出しして当社調整員が現地で交換対応させていただきます。(復旧までの期間:ご連絡いただいた翌営業日からおよそ3~5営業日)
主な特長
-
計測装置+4G LTE回線+クラウドサービスをワンパッケージでご提供
ご好評をいただいております「SolarView Compact」が、4G LTE回線とクラウドサービスをワンパッケージになりました。
回線契約がセットになった上、そのまま屋外設置可能な樹脂キャビネットへセットされた商品ですので、そのまま野立ての太陽光発電所へ設置可能です。
(設置場所で4G LTE回線が通信可能であることが条件となります。設置場所のエリア確認はNTTdocomo様のホームページなどでご確認ください。)
SolarView Airの4G LTE 通信回線は、当社製SolarView Airのみにご利用いただける専用回線です。SolarView Air以外の他社製品の出力制御装置やWebカメラなどの通信には使用することができません。規定外のご利用はSolarView Airの運用に支障をきたす恐れがありますので、予めご注意ください。
-
国内各メーカーのパワーコンディショナに対応


オプション
仕様
計測装置本体の機能仕様
計測装置本体のハードウェア仕様
※1
カバーエリア範囲内であっても設置環境(遮蔽物やノイズ状況等)により通信できない場合があります。予め設置予定場所での電波状況を確認してから設置/据付を行ってください。
※2
実際の通信速度はベストエフォート方式による提供となり、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
※3
対応したディスプレイを接続してください。
※4
LAN対応パワーコンディショナを接続する場合は、最大接続数は6台です。
※5
温度環境により1%程度の誤差が生じることがあります。
計測装置本体の環境仕様
計測装置本体の外形寸法

SolarView Air クラウドサービスの機能仕様
オンサイト保守サービス
SolarView® Air 出力制御対応版を安心してご利用いただけるよう、オンサイト保守サービスをご用意しております。本サービスにご加入いただく事で、障害発生時の出力制御装置の早期復旧が期待できます。
全量買取制度の出力制御ルール(オンライン方式)では、出力制御装置は広義のパワーコンディショナと見なされます。
本ルールにおいては、出力制御装置とパワーコンディショナ(狭義)との間の通信が一定時間以上途切れると、パワーコンディショナ(狭義)は自動的に発電を停止する仕組みとなっています。出力制御装置故障時の発電ロスリスク軽減のため、オンサイト保守サービスへのご加入を推奨しております。
オンサイト保守サービスの流れ

-
TEL
9:30~12:00 / 13:00~17:00(当社営業日)
祝休日や長期連休中(GW/夏期休暇/冬期休暇等)の期間はご対応できません。予めご了承下さい。
※
別途定める保証規定に抵触する故障の場合は有償でのご対応となる場合があります。予めご了承下さい。
※
当社製品の使用、または不使用から生ずる損害(事業利益の損失、事業の中断、またはその他の金銭的損害を含む)に関して、当社では一切の責を負わないものとします。
※
無線通信環境に生じた不具合に関して、当社では一切の責を負わないものとします。
※
当社ではパワーコンディショナの操作や電気工事(設置・配線等)を行うことはできません。現地復旧作業の際には、電気工事業者様など必要な関係者様のご協力をお願い致します。
資料ダウンロード
サポート